2023年03月10日
お兄ちゃんはおしまい! 第10話『まひろとおっぱいとアイデンティティ』
今回は・・・バレンタインデーです。
男にとってはただ貰うだけのイベントだけど、女目線で見ると、色々やることのあるイベントなんですね。
てか、もはやバレンタインデーって女の子同士でチョコレートを交換する日になってるよね。
いっその事、ホワイトデーは男同士でチョコレートを交換する日にしたら良いのに。
後半は本屋に行きました。
すっかり引きこもりも治ってますね。
最初はおつかいも行けなかったのに。
クラスの男子が18禁コーナーに興味を持ってるみたいです。
まぁ、この歳の男なら普通ですね。
最近はネットがあるから、わざわざ本屋のコーナーのお世話になることないだろうけど。
みよもそっちに興味が?と思ったら手前のBLと言うより、女の子同士に興味あるのね。
本人は隠してるようだけど・・・全然隠しきれてませんね(笑)
まぁ、まひろはそういうことに理解あるので、仲良くできそうです。
てか、凌辱って最近あんまり聞かないよね。
みんなでクレープ食べたりして、すっかり女子みたいになってますね。
異世界おじさん 第13話『みんなのおかげだ、ありがとう』(終)
今回は・・・ようやく最終回が放送されました。
1クール、いや最初から数えたら半年待ちましたね。
もうすっかり前回の話とか忘れてます。
なにやらラスボスっぽいのと戦うことに。
実に異世界らしい展開ですね。
たかふみが興奮しています。
エルフが完全にデレてますね。
相変わらずおじさんの対応はアレですけど。
自分の本名もあっさり教えてしまうんだ。
これはエルフも不機嫌になりますよね。
これでおじさんの異世界での冒険も終わりかと思ったら、なんかまだまだ色々ありそうですね。
続きありますかね?
Posted by かつカツ at 04:36│コメント(0)│
2022年12月23日
異世界おじさん 第12話『名前は大事だ、あいつもそう言っていた』
今回は・・・ゲームディスクをCDプレイヤーで再生する話でした。
いや、それがメインじゃないですけど・・・わざわざ警告音を聞くためにCDプレイヤーに入れるのやめようよ。
壊れるから警告してるのに。
そういえば昔はそんなのありましたね。
逆にゲームディスクがそのままサントラになってるやつとかもありませんでしたっけ?
そっか、今はCDプレイヤーを持ってない人が多いのか。
ちょっと前まで一家に1台と言うか、1人1台くらいくらいあったんだけどな。
歌う魔物かと思ったら、メイベルが歌ってたのね。
歌うのは別にいいけど、あんなに目立つ必要ないよね。
おじさんが日本の歌を教えるけど・・・これは歌なのか?
歌と言うより、メロディーだよな。
せめて歌詞のあるやつにしようよ。
おじさんの本名が明らかになりました。
ずっと偽名を使ってたけど、エルフにはあっさりと教えるのね。
エルフも教えてくれたけど・・・長くて覚えられないです。
あだ名をつけてあげたら、喜んでましたね。
お互いの名前を呼び合って喜んでる恋人みたいです。
アキバ冥途戦争 第12話『萌えの果て』(終)
今回は・・・どうやら本当に嵐子が死んだみたいです。
ちゃんと葬式してました。
なごみが復讐をしようとしてます。
最初から比べると本当にキャラ変わりましたね。
冥途戦争ってなんだと思ったら普通に接客するのね。
相手は殺す気満々なのに、温度差がすごいです。
なごみの歌で気持ちが変わったのかと思ったけど・・・結局みんな死んで終わりなのか?
急に現代になったかと思ったら、なごみ生きていたんですね。
嵐子さんと同じ年齢になってもメイド続けていました。
良かった・・・のか?
結局最後まで何を見せられてたんだろう?
Posted by かつカツ at 03:53│コメント(0)│
2022年12月16日
異世界おじさん 第11話『ち、違うぞ、これはエッチなのを見たからじゃなく…』
今回は・・・引き続きお風呂回です。
前回なんかに襲われたところで終わったんだっけ。
アリシアがなんか強かったです。
名前だけかと思ってたけど、ちゃんと勇者でしたね。
おじさんがチートだから目立たなかっただけか。
なんとおじさんの方が年下でした。
この頃はまだ20歳だったのか。
そりゃ昔の記憶を見てるんだから、当然か。
見た目があれだから勝手におじさんだと思ってました。
アキバ冥途戦争 第11話『萌えなき戦い』
今回は・・・お萌様効果ですっかり人気店になりましたね。
これはこれで良かったような気がするけど・・・グループから破門されてしまいました。
これだけ人気なんだし、グループとか関係なく行けるんじゃねと思ったけど、この世界ではそうもいかないようですね。
グループ以外は殺されるしかないのか。
なんて世界なんだ。
嵐子が命がけでお店を守ろうとしています。
本当にこの店のこと好きだったのね。
もちろん昔のこともあるんだろうけど・・・それ以上に今の店のみんなのことが好きみたいです。
なんとかグループからの破門は回避出来ました。
これで全ての問題は解決かと思ったら、嵐子が殺された!?
嘘だろ。主人公級のキャラが死ぬとかありえるの?
Posted by かつカツ at 04:39│コメント(0)│
2022年12月09日
異世界おじさん 第10話『礼節は…人であると認められてからだ』
今回は・・・温泉回でした。
温泉回だったけど、肝心の入浴シーンはおじさんだけか。
そりゃおじさんの記憶なんだから、覗きでもしてないと見られないよな。
異世界で日本風の温泉旅館。
やっぱり、他にも日本から転移してきた人がいるようですね。
そうなると、日本以外の国の人もいてもおかしくないと思うけど・・・
そのうち中華料理店とか出てきそうだな。
最後に旅館に何者かが襲ってきました。
なんか意味深な終わり方だったけど・・・今までの傾向からして、次回は何事も無かったように始まったりするんだろうな。
2人がドラゴンに変身した時もそうだったもんな。
アキバ冥途戦争 第10話『メイド心中 電気街を濡らす涙雨』
今回は・・・なにやらお店が繁盛しています。
前回の祭りで勝った影響ですかね。
嵐子がお客の男となんかいい感じになってます。
普通はお客とそういう関係になってはいけないんだろうけど・・・なにやらお金の匂いがするのね。
まぁそれとは関係なく、嵐子にもこういう出会的なのがあっても良いですよね。
みんな応援しています。
もしかして、本当にお店出ていっちゃうの?
それもありかと思ったけど、結局戻ってきたのか。
裏でなんかパンダが動いてました。
てか、このパンダ人が入ってたのか。
てっきり本物かと思ってました。
そりゃ本物のパンダがこんなところで働いてるわけないですよね。
本物はちゃんと動物園にいましたね。
Posted by かつカツ at 04:29│コメント(0)│
2022年12月02日
異世界おじさん 第9話『氷の精霊がクーラー魔法の対価を要求してるんだよ』
今回は・・・なんか暑そうですね。
当時は暑かったのかな。
毎年夏は暑いもんだけど。
確か、前回の最後にドラゴンになってませんでしたっけ?
普通に戻ってるけど、どうなったんだ?
おじさんが変身して助けたのかと思ったら、1人だと寂しいから一緒に変身しただけだったのね。
精霊の力で魔法を使ってるみたいだけど・・・調子に乗って使いまくってると対価が必要なのね。
わりとハードな対価だったり、そうでも無かったり。
魔法も万能では無いのね。
お金はかかるけど、エアコン買うべきでしょ。
今の日本でエアコンなしで夏を越すのは不可能だと思うけど・・・
ピザ美味しそうだな。
アキバ冥途戦争 第9話『秋葉生態系狂騒曲!メイドの萌え登り‼』
今回は・・・お祭りです。
いつもは派閥同士で争ってたようですが、今回はケダモノランドだけなのね。
ある意味平和で良いか。
昔からある祭りみたいだけど・・・昔からメイドと暴力は切っても切れないものだったのか。
なんか知ってるメイドと違いますね。
メインのお萌さま登りですが・・・なにやらグループで誰が勝つか最初から決まってるみたいです。
八百長じゃないですか。
そんなこと知らないとんとことんが、案の定やらかしましたけど。
大丈夫なのかな?
こんな事やらかして、グループから消されてもおかしくないけど・・・
Posted by かつカツ at 04:29│コメント(0)│
2022年11月25日
異世界おじさん 第8話『俺の知る最強の生物に変身して切り抜けたんだ』
今回は・・・ようやく最新話が放送されました。
ほぼ1クール待ってました。
いつもどおり部屋で異世界の話を見てます。
今回は勇者パーティーとの話ですね。
いつものことだけど、おじさん記憶消去多用し過ぎです。
なんでせっかく仲良くなったのに記憶消すかな。
チート使ってアイテムを手に入れた記憶を消して、もう一回ちゃんとしたルートでアイテムを取り直したってのは、悪くないけど。
おじさんの小学生の自体は、教室にエアコン無かったのか。
おじさんと私ってほぼ同世代なんですよね。
確かに、小学校、中学校の頃は教室にエアコンはありませんでした。
今から考えると、あり得ないですね。
流石に体罰にあんな教師はいませんでしたけど・・・
これはもうちょっと前の世代じゃ無いかな。
最後にドラゴンになって去っていくおじさん。
ちょっとかっこいいです。
なにやらたかふみの様子がおかしいです。
前回魔法を使ってた影響が今頃になって出てきたのか。
てか、副作用あるんだったら先に言っといてよね。
なぜかおじさんも一緒にトカゲみたいになりました。
どういうこと?
アキバ冥途戦争 第8話『鮮血に染まる白球 栄光は君に輝キュン♡』
今回は・・・野球回でした。
Keyの作品によくある展開ですね。
これはKey作品じゃ無いけど。
とんとことんと旧メイドリアンで野球勝負ですか。
メイドリアンもすっかりケダモノランドの一員になってますね。
すでにとんとことんを超えてるとか。
まともに野球をやろうとしますが・・・まぁまともに終わるわけ無いですよね。
ちゃんと死人が出ました。
一応死んでないことになってるけど・・・怖いからこっち向かないでくれませんかね?
しかし、先週あたりからなごみのキャラ変わりましたね。
なごみだけはまともなままで居て欲しかったなぁ。
もうブレーキかけるキャラ居ないですよ。
Posted by かつカツ at 04:05│コメント(0)│
2022年09月01日
異世界おじさん 第7話『見てのとおりSEGAのゲームは人生の役に立つんだ!』
今回は・・・セガのゲームが人生の役に立つという話ですが・・・結論からいうと、全く役に立たなかったですね。
まぁそりゃゲームと現実では違うでしょ。
モンスターが自爆して落ちるとかまずありえないだろ。
異世界で何度かアリシアのパーティと遭遇してるみたいですね。
相変わらず最初は魔物扱いされてるけど、結構仲良くなってるみたいですね。
これなら楽しい異世界ライフが送れそうだけど・・・なぜ記憶を消してしまうの?
おかげで、何回会っても同じ反応されてます(笑)
異世界でも、ハリネズミはハリネズミでした。
そもそもソニックってハリネズミだったのか。
よく見ると、あんまりハリネズミっぽくないですね。
藤宮の家族は、小学生時代にやばくなる呪いでもあるんでしょうか?
てか、どう見ても小学生には見えない。
たかふみが一時的に異世界の力を手に入れたけど、思った以上に使いこなしてますね。
てか、力を得たらヤバいタイプなような・・・
Posted by かつカツ at 04:17│コメント(0)│
2022年08月25日
異世界おじさん 第6話『こうして俺は見世物小屋の地下にぶち込まれたんだが…』
今回は・・・おじさんの価値が明らかになりました。
たわし以下らしいです。
これは記憶を消したくなるのも分かりますね。
見世物小屋にぶち込まれたけど、見世物にされることすらなかったのね。
それはそれでなんか悲しいですね。
本人的にはこれでも、いいスタートだったらしいです。
すげーポジティブ思考です。
まぁこの異世界を生きていくにはそれくらいの精神力が必要か。
エルフとの出会いのシーンです。
これは見ないわけにはいかないですよね。
なんか思ってた以上にあっさりとした出会いでした。
弱ってたとは言え、ドラゴンを一撃で倒すおじさん、強いです。
これはエルフが好きになるのも納得です。
まぁ相変わらずおじさんは無神経でしたけど。
そして前回の凍結封印された時の話に。
なんか行ったり来たりしますね。
これがこの作品の特徴なんだろうけど・・・普通に最初から順番に異世界での話を見たいって気もしなくはないです。
Posted by かつカツ at 04:07│コメント(0)│
2022年08月18日
異世界おじさん 第5話『そういや俺、「暗殺」されかけたことあるな』
今回は・・・暗殺されかけた時の話でした。
2週間再放送だったので、ずいぶんと久しぶりなような気がします。
いつも誰かに殺されかけてるおじさんだけど、今回はメイベルに殺されかけました。
まぁおじさんのせいで色々人生狂わされたんだから、狙われても仕方ないと思いますけど。
また勝手に指輪渡してるし。
悪気はないんだろうけど・・・もうちょいよく考えて行動しようよ。
これは完全におじさんが悪いです。
なんか日本みたいな単語が聞こえました。
どうやら、おじさんみたいにちょくちょく転生してくる人がいるっぽい?
メイベルの一族の先祖が転移者だったらしいです。
転移したときに神からなにか力が貰えるらしいけど、おじさんの時はなかった?
過去の映像を確認したら・・・ちゃんと聞いてきてたようです。
なぜか中国語。
リージョンコードの伏線をここで回収するのかよ。
これでは理解できないけど、偶然異世界語が理解できる能力を手に入れてたようです。
これはこれでファインプレーですね。
言葉がわからないとどうにもなりませんからね。
結局言葉が分かるようになっても、おじさんの扱いは変わりませんでしたと・・・
Posted by かつカツ at 04:07│コメント(0)│
2022年07月28日
異世界おじさん 第4話『つらい中お前がいて、支えてくれてよかった』
今回は・・・またまた昔の藤宮の話からです。
ゼロの使い魔がエロ本扱いされてます。
まだラノベも今ほど浸透してなかったのか。
今では見飽きた異世界ものだけど、当時はこれくらいしかなかったんだよな。
アラサーとか、アラフォーとか。
これも意外と新しい言葉だったのね。
すでに死語になりつつあるような気もしますけど。
おじさんって、お酒に弱かったのか。
酔ったおじさんちょっといい感じだったんだけどなぁ。
「ピンチはチャンス」
いい言葉だと思ったら、元ネタはぷよぷよかよ。
まぁおじさんらしいですね。
なにやら次回は放送延期だとか。
新型コロナウイルスの影響がここに来るとは。
Posted by かつカツ at 03:57│コメント(0)│
2022年07月21日
異世界おじさん 第3話『叔父がいるなら叔母もいるものです、わ』
今回は・・・おじさんがおばさんになりました。
なんか意味分からないですね。
変身できるのか。
便利な能力ですね。
中身はおじさんなのに、なんか可愛く見えるから不思議です。
YouTubeでも好評みたいですね。
そっか、Vtuberとか言えばなんでもありだもんな。
時代的にもちょうど出始めた頃だっけ?
YouTubeの収益化の条件が厳しくなったらしいです。
そんなこともあったっけ?
あまり気にしてなかったので忘れてました。
昔の藤宮って今とぜんぜん違いますね。
最初おじさんかと思いましたよ。
人って変わるもんですね
Posted by かつカツ at 04:12│コメント(0)│
2022年07月14日
異世界おじさん 第2話『1位「ガーディアンヒーローズ」だろぉおおお!』
今回は・・・なんか時代の流れを感じる話でした。
そっか、17年も経つとこち亀も笑っていいともも終わるのか。
ただ、逆にどっちもつい最近までやってたというのもまた面白いです。
年末といえば、笑ってはいけないだけど、これも無くなったんだよな。
来年、いや今年はやって欲しいな。
しかし、笑っていいともからの笑ってはいけないの流れは面白いですね。
タイトルが正反対だもんな。
タモさんどうしたってなりますよ。
そう言えば、タモリ倶楽部はまだ今でもやってます。
おじさんって窓から出入りしてるのかよ。
異世界の力使いまくって大丈夫なの?
藤宮には見られたけど・・・
人の心を読み取るとか便利な能力ですね。
ネットで米を買うと、配達の人大変そうですね。
昔はお米はお米屋で配達してもらうのが当たり前だったような気がするな。
Posted by かつカツ at 04:14│コメント(0)│
2022年07月07日
異世界おじさん 第1話『異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ』(新)
新番組です。
また異世界ものが始まりました。
異世界ものだけど、異世界から戻ってきたあとの話と言うのは初めてのパターンですね。
そもそも異世界からちゃんと戻れた作品をほとんど知りません。
ゼロ魔とドッグデイズくらい?
先週の事前特番である程度分かってたので予想通りって感じだったけど、異世界でのおじさんの扱いが思った以上に酷い扱いでした。
完全にモンスター扱いされてますね。
そんな中、エルフの子はおじさんのこと嫌ってないみたいですね。
典型的なツンデレなんだけど・・・そっか、おじさんが異世界に行った時にはまだツンデレの概念がなかったのか。
セガの話とか、ガラケーとか時代設定がなかなかおもしろいです。
てか、おじさんって34歳なのか。
私も今年で34だったりするんだよな・・・
そっか、おじさんなのか。
作中では2017年だから同い年ではないですけど。
ファ美肉おじさんの主人公たちも同い年なんだよな・・・
Posted by かつカツ at 04:13│コメント(0)│