2021年02月26日
ゆるキャン△ SEASON 2 第8話『ひとりのキャンプ』
今回は・・・なでしこのソロキャンの続きです。
なぜふるさと?
うなぎおいし浜松〜♪って(笑)
なでしこのソロキャンが心配で見に行くリンとお姉さん。
初めてのおつかいで後をつける親みたいですね。
心配とは裏腹に一人でもちゃんとやってましたね。
現地で子供たちと仲良くなってるし。
なでしこの誰とでも仲良くなれる能力はほんと凄いです。
連絡がつかなかったのは、圏外だっただけみたいですね。
たまたま電波が入る場所を見つけてちゃんと連絡をくれました。
どうせなら、あそこで隠れてるのがバレる展開でも面白かったですね。
あのでっかいカリブーくんって、ただの置物かと思ってたら売り物だったのね。
36万円って、なんかリアルな値段だな。
Posted by かつカツ at 03:42│コメント(0)
2021年02月19日
ゆるキャン△ SEASON 2 第7話『なでしこのソロキャン計画』
今回は・・・なでしこがソロキャンをする話です。
ソロキャンはソロキャンで色々準備することがあるんですね。
携帯の電波が入るキャンプ場ってのは何気に結構重要ですね。
一人じゃ誰にも頼れませんからね。
あと、行き先を家族に言っておくのも重要です。
遭難とかしたら大変ですからね。
事前にしっかりと準備をして出発したなでしこですが・・・同時にリンもソロキャンに行ってました。
そして、偶然なでしこのお姉さんと遭遇しました。
もともとお姉さんも一人で出かけるのが好きだったんですね。
なるほど、だから色々なスポットを知ってたんですね。
なかなか珍しい組み合わせでした。
そしてなでしこはキャンプ場へ向かって歩いて行くことに。
てか5キロも歩くの?
Posted by かつカツ at 03:40│コメント(0)
2021年02月12日
ゆるキャン△ SEASON 2 第6話『大間々岬の冬』
今回は・・・山中湖キャンプの続きです。
冬のキャンプって、やっぱり恐いですね。
ちょっと標高が高いだけでも、こんなに気温差があるのか。
そりゃ山の上だと雪が積もってたりするもんな。
ちゃんと冬用の装備をしとかないといけませんね。
携帯の電池も、寒さですぐに無くなってしまうのか。
携帯って高温にも弱いけど、低音も弱点だったのね。
こういう時、モバイルバッテリーって必要ですよね。
今回はちょっと勉強になる話でした。
ちょっとピンチでしたが、親切な人に助けられました。
こういう出会があるのもキャンプの良い所ですね。
先生が駆けつけて来たけど・・・お酒飲んで潰れてます・・・
朝までに酔い抜けるのかな?
次回はなでしこがソロキャンプに挑戦するみたいですね。
Posted by かつカツ at 03:56│コメント(0)
2021年02月05日
ゆるキャン△ SEASON 2 第5話『カリブーくんと山中湖』
今回は・・・山中湖へキャンプです。
リンとなでしこ抜きでキャンプってなんか珍しいですね。
2人がいなくてもキャンプはいつものノリです。
しかし温泉好きですね。
なにげに今回は温泉回だったのか。
なでしこが鍋しことしてみんなの嫁になりました。
確かに料理スキル高いもんな。
キャンプ場に到着して、岬の先にテントを設営しようとしたら怒られました。
そりゃそうだよな。
増水とかしたら危ないもん。
てところで終わったけど、次回は鍋を作る回かな?
Posted by かつカツ at 03:48│コメント(0)
2021年01月22日
ゆるキャン△ SEASON 2 第3話『たなぼたキャンプと改めて思ったこと』
今回は・・・なでしこと合流しました。
突然出来た時間でしたが、うまいことなでしこと合流出来てよかったですね。
やっぱり浜名湖と言えばうなぎなんですね。
美味しそうだな。
一回なんあの食べたら、もう安物なんて食べれない身体になってしまいそうです。
昔のなでしこって、もっとふっくらしてたんだ。
確かに今でも食べるの大好きだもんな。
こういういつものメンバーでは聞くことが出来ない話を聞くことが出来るってのは旅のいいところですね。
私にも富士山は富山県にあると思っていた頃があります(笑)
Posted by かつカツ at 03:54│コメント(0)
2021年01月15日
ゆるキャン△ SEASON 2 第2話『大晦日のソロキャンガール』
今回は・・・年越しキャンプの続きです。
みんなそれぞれの年越しをやってるんですね。
わざわざ初日の出を見に行くとか、元気ですね。
私なら、家でガキ使見て、朝までフットンダ見て、そして昼まで寝てます。
恵那と相性良いかもしれませんね(笑)
どうでも良いけど、年賀状の配達って随分と早い時間にするのね。
ウチの地域はいつも昼過ぎに届きますけど・・・
地域によって違うのかな?
無事に年越しキャンプも終わって帰ろうと思ったリンですが・・・路面の凍結で帰れなくなりました。
迎えが来るまでキャンプを延長することに。
1日の予定だったのに、そんなに簡単に延長とか出来るんですかね?
食料とか大丈夫なのかな?
まぁ近くにお店があったり、キッチンカーが来たりと食べるものに困ることはないか。
最悪餅食べれば良いのか。
ところで、峠を車で走るとドリフトしがちなのはアニメあるあるですかね?
Posted by かつカツ at 04:02│コメント(0)
2021年01月08日
ゆるキャン△ SEASON 2 第1話『旅のおともにカレーめん』(新)
ゆるキャン△の2期が始まりました。
去年ドラマ版を見てたからか、あんまり久しぶりって感じがしませんね。
今回は・・・リンが初めてキャンプするようになった時の話ですか。
てか、いきなり最初からソロだったのね。
お父さんと一緒に行ったんだから、一緒にキャンプしたら良いのに。
キャンプと言えば、やっぱりカレーラーメンですね。
相変わらず美味しそうに食べますね。
そう言えば、1期の頃はこれの直後にラーメン大好き小泉さんとか放送してたっけ。
深夜にこの飯テロは勘弁して欲しいですね。
後半は・・・1期のクリキャンの後の話です。
年末年始はみんなそれぞれバイトしてるのね。
キャンプって地味にお金かかるもんね。
そして、リンは年越しソロキャンプへ。
Posted by かつカツ at 03:49│コメント(0)
2018年09月30日
ゆらぎ荘の幽奈さん 第12話『ゆらぎ荘と幽奈さんと』(終)
今回は・・・水着回でした。
なんかつい最近も水着回なかったでしたっけ?
まぁ何回見ても良いもんですけど。
サンオイルの使い方、絶対に間違ってるよね・・・
最終回らしく、幽霊を成仏させました。
ちょっといい話ですね。
幽奈の過去の話もありましたが・・・本人も知らないのね。
死んだ理由がわからないのでは、これでは成仏できませんね。
けど、幸せそうで何よりです。
毎朝コガラシをふっ飛ばすのも、いつもの日常ですね。
はたらく細胞 第13話『出血性ショック(後編)』(終)
今回は・・・前回の続きです。
赤血球の数が減って酸欠でヤバイことになってます。
最終回だからって、まさか死んで終わらないよね?
なんか知らない赤血球がたくさん来ました。
みんな誰って言ってて笑った。
なるほど、輸血ってこういう感じなのか。
よその細胞だから、方言も違うのね(笑)
まぁ、助かって良かったです。
そして、今回も血小板が可愛かったです。
Posted by かつカツ at 03:32│コメント(0)
2018年09月23日
ゆらぎ荘の幽奈さん 第11話『チークダンスと幽奈さん/期末テストと狭霧さん』
今回は・・・前回の臨海学校の続きですね。
なんかヤバイ妖怪が出てきたけど・・・意外と穏便に済みました。
話の分かる妖怪で良かったです。
あとは、温泉入ったり、部屋で遊んだりと楽しそうしたね。
やたらと湯気が濃かったですけど。
後半はテスト勉強です。
惚れ薬の影響で勉強どころじゃなかったですけど。
けど、惚れ薬が効いたってことは、狭霧さんはコガラシに気があるということですね。
はたらく細胞 第12話『出血性ショック(前編)』
今回は・・・前半は平和な話でした。
赤血球に後輩ができました。
はっきり言って、後輩の方が優秀ですね。
後半はまた大変なことになってます。
次回に続くみたいですが・・・まさか人間が死んで最終回とかないよね?
Posted by かつカツ at 03:31│コメント(2)
2018年09月16日
ゆらぎ荘の幽奈さん 第10話『攻め過ぎる狭霧さん/臨海学校とコガラシくん』
今回は・・・臨海学校の話でした。
てことで、水着回ですね。
海では定番のエッチな触手の妖怪が登場しました。
いい仕事する妖怪です(笑)
肝試しでは・・・なんか作戦はぐだぐだですね。
なんか本当の妖怪が登場したましたけど・・・
はたらく細胞 第11話『熱中症』
今回は・・・熱中症の話でした。
なるほど、熱中症のとき体内ではこんなことが起こってたのか。
こればかりは細胞が頑張るとか言う話ではないですね。
涼しいところでちゃんと水分補給するのが大切です。
Posted by かつカツ at 03:42│コメント(0)
2018年09月09日
ゆらぎ荘の幽奈さん 第9話『ゆらぎ荘の千紗希さん』
今回は・・・千紗希がゆらぎ荘に遊びに来ました。
コガラシではなく、幽奈と遊びに来たのね。
変わった人ばかりのゆらぎ荘ですが・・・案外馴染んでますね。
お泊りをすることになったけど・・・幽奈の寝相がすごいです。
まきこまれていろいろ大変なことになってますが・・・全く手を出さないコガラシ。
ここまで来たら、女の子に興味ないんじゃなかとも思えてきますね。
まぁ、ただ単にいい奴なだけですけど。
いろいろあったけど、まぁ楽しかったみたいですね。
また遊びに来るかな?
幽奈は自分の寝相のこと知らなかったのね。
はたらく細胞 第10話『黄色ブドウ球菌』
今回は・・・黄色ブドウ球菌の話でした。
どちらかと言うと、黄色ブドウ球菌ではなくマクロファージの話でしたね。
血管の中と外じゃ全然違うのね。
見た目は可愛いけど、すごく強いです。
Posted by かつカツ at 03:38│コメント(2)
2018年09月02日
ゆらぎ荘の幽奈さん 第8話『手段を選ばない朧さん』
今回は・・・幽奈を助けることができるのでしょうか?
狭霧が捕まってしまうとか、朧はかなり強いです。
逆に、黒龍神は結構ヘタレなのね。
結局はコガラシの方が強かったんですけど。
何故か朧がコガラシの布団の中にいてます。
ゆらぎ荘の住人追加ですか?
はたらく細胞 第9話『胸腺細胞』
今回は・・・T細胞の話でした。
良い過去というか、恥ずかしい過去でした。
Posted by かつカツ at 03:06│コメント(0)
2018年08月26日
ゆらぎ荘の幽奈さん 第7話『幽奈さんの神隠し』
今回は・・・こゆずの初めてのお使いです。
幽奈が付いてくる時点で、あまりお使いっぽくないですけどね。
幽奈がさらわれてしまいました。
なんかコスプレショーをさせられてます。
良いですね。
コガラシが助けに来たけど・・・捕まっちゃいました。
大丈夫なのかな?
はたらく細胞 第8話『血液循環』
今回は・・・赤血球の仕事の話でした。
まぁ、赤血球よりも白血球の方が陰で活躍してましたけどね(笑)
実際の赤血球はこんなにドジっ子じゃないよね?
弁を逆流とかされたら困りますしね。
ちなみに、三尖弁ってあったけど、私は二尖弁だったりします。
あまり有名な病気ではないけど、わりとよくある状態みたいです。
特に症状があるわけではないので、気付いてない人のほうが多いのかな。
今回は、今までの話と違って比較的平和でしたね。
少しだけ切り傷がありましたけど。
Posted by かつカツ at 03:05│コメント(2)
2018年08月19日
ゆらぎ荘の幽奈さん 第6話『仲居さんの秘密の冒険/幽奈さんと甘い休日』
今回は・・・仲居さんの話でした。
なんと、みんなに隠れて中学校に通ってました。
てっきり小学生かと思ってましたよ。
てか、なんでみんなに隠れる必要があるんだろう?
別に仲居さんが学生でも誰も気にしないのに。
後半はプールで水着回でした。
てか、幽奈さんとプールに行くのに、ペアチケットって必要なの?
やっぱり必要なかったでしたね。
完全に変な人だと思われてました。
まぁそりゃ一人でカップル用のもの買おうとしてたら変だよな。
はたらく細胞 第7話『がん細胞』
今回は・・・がん細胞でした。
やっぱりがん細胞って怖いですね。
めっちゃ強かったです。
今回はなんとかやっつけられたけど・・・現実ではやっつけられないことも多いですからね。
笑うことがNK細胞に良いってのはなんか聞いたことあります。
確か、大学の英語の授業で習いました。
NGKで吉本を見たら、NK細胞が増えてたって。
英語の勉強にはならなかったけど、細胞の勉強にはなりましたね(笑)
Posted by かつカツ at 03:22│コメント(0)
2018年08月12日
ゆらぎ荘の幽奈さん 第5話『幽奈さんの身体測定/修羅場の呑子さん』
今回は・・・幽奈に友達ができました。
姿が見えなくても筆談でコミュニケーションが取れるのね。
なかなかハートフルでいい話でした。
後半は呑子さんの話でした。
漫画家だったんですね。
コガラシは漫画家の霊にも取り憑かれたことがあったのか。
いろんな霊がいてるんですね。
はたらく細胞 第6話『赤芽球と骨髄球』
今回は・・・赤血球の小さい頃の話でした。
細胞にも子供の頃ってのがあるんですね。
可愛いです。
まるで幼稚園みたいですね。
この頃から白血球と出会ってのか。
意外とストーリー性がありますね。
Posted by かつカツ at 03:40│コメント(2)
2018年08月05日
ゆらぎ荘の幽奈さん 第4話『妖怪ウォッチング!狭霧さん/夜々、おそるおそる』
今回は・・・前半は狭霧さんの話でした。
一緒に妖怪退治です。
服を溶かす妖怪ですね。
良い妖怪ですね(笑)
後半は夜々の話です。
中居さんがしばらく不在ということで、料理をできる人がいなくなりました。
これは大問題ですね。
以外とコガラシが料理できました。
いろんな悪霊に取り憑かれてるんですね。
コガラシの料理を気に入った夜々がコガラシに懐きました。
まるでネコですね(笑)
可愛いです。
はたらく細胞 第5話『スギ花粉アレルギー』
今回は・・・花粉症ですね。
花粉って、別に人体に害はないんだけど・・・体内ではいろいろ大変なことが起こってたんですね。
なるほど、各細胞が過剰反応することでいろんな症状が出てたのか。
それを止めるステロイドがまたなかなか強力でした。
これを見ると、薬って症状は楽になるけど、細胞にとってはあまり良いものではないんですね。
ほんといろいろ勉強になります。
Posted by かつカツ at 03:47│コメント(0)
2018年07月29日
ゆらぎ荘の幽奈さん 第3話『幽奈さん学校へゆく』
今回は・・・学校へ行きました。
だいたい1話でやるようなイベントなんだけど、いままでいろんなことがありましたからね。
幽奈さんも学校についてきました。
いろいろやらかしてますね。
クラスメイトの子が何やら幽霊に悩まされてるとか。
一体どんな悪霊なのかと思ったら、これまたずいぶんと可愛いたぬきっ子でした。
この世界の幽霊ってみんな可愛いのか?
はたらく細胞 第4話『食中毒』
今回は・・・食中毒の話でした。
細菌なら白血球にお任せだけど・・・流石にアニサキス相手じゃダメでしたね。
なるほど、最後の手段って感じで嘔吐するのね。
今回も血小板の活躍はなしでした。
ちょくちょく登場はしてましたけどね。
Posted by かつカツ at 03:41│コメント(2)
2018年07月22日
ゆらぎ荘の幽奈さん 第2話『温泉卓球の幽奈さん』
今回は・・・温泉卓球の話でした。
ところで、幽奈さん以外の住人もみんな何かしらの幽霊だったり妖怪だったりするのね。
てっきり幽奈さんだけかと思ってました。
たとえ、幽霊や妖怪だとしても、やっぱりみんな可愛いから夢のような下宿先ですね。
肝心の卓球の方は・・・まぁそりゃまともな試合にはなりませんよね。
なんでもありって感じでした。
はたらく細胞 第3話『インフルエンザ』
今回は・・・インフルエンザの話でした。
どちらかというと、T細胞の話だったと言うべきかな?
ナイーブT細胞が文字通りナイーブ過ぎでした。
みんなも最初はそんな時期があったんですね。
身体中のあらゆる機能を使ってインフルエンザを退治しました。
なるほど、インフルエンザが治るのに1週間ほどかかる理由が良くわかりました。
ほんとこのアニメは勉強になりました。
血小板が出てこなかったのがちょっと残念だったかな。
まぁ、ウイルス退治には関係ないから仕方ないか。
Posted by かつカツ at 03:38│コメント(0)
2018年07月15日
ゆらぎ荘の幽奈さん 第1話『ゆらぎ荘の幽奈さん』
新番組の感想3本目です。
今期は感想書くのこの3本だけかな?
平日は眠くてまともに最後まで見られないですからね。
これは・・・すのはら荘の管理人さん・・・ではなくゆらぎ荘の幽奈さんでしたね。
またよく似たタイトルのアニメだな。
個性的な住人ってところもよく似てます。
まぁ、こっちは管理人ではなく幽霊ですが。
こんなに可愛い幽霊なら一緒に住みたいですね。
これで家賃1000円とか、すげーお得な物件じゃないですか。
こういう明るい雰囲気のエッチなアニメって、やっぱり見てて楽しいです。
はたらく細胞 第2話『すり傷』
今回は・・・すり傷です。
わりとしょっちゅうする怪我ですね。
よくする怪我でも、身体の中ではこんなに大変なことが起こってるのか。
そして、今回は血小板が大活躍でした。
しかしほんとに可愛いです。
さり気なく血小板の中にアトリエのリディーとスールがいますよね(笑)
これは間違いなく血小板に癒やされるアニメです。
Posted by かつカツ at 03:21│コメント(2)
2018年03月23日
ラーメン大好き小泉さん 第12話『名古屋/再会』(終)

前回は大阪でしたが、今回は名古屋です。
たまたま小泉さんの姿が見えただけで新幹線を降りるとか、行動力すごいですね。
いや、たった500円で降りるとか、ただのバカか。
しかし、本当に小泉さんいましたね。
動いてる新幹線から小泉さんの姿を見るけるとか、すごいです。
後半は、小泉さんが風邪を引きました。
珍しいですね。
てか、2週間も休むとか、結構重症?
2週間ぶりのラーメンの邪魔をしたくない悠。
気を使ってるんだか、そうでもないんだか。
結局ついて行ってましたからね。
まぁ、元気になって良かったです。
早速みんなでもう一杯行くみたいですね。
ゆるキャン△ 第12話『ふじさんとゆるキャンガール』(終)

今回は・・・クリスマスキャンプの続きかと思ったら10年後!?
なんだ、ただの妄想か。
まぁ、本当にこうなってるかもしれませんけどね。
お風呂に入ったり、ビデオを見たりとこの後もキャンプを満喫しました。
先生の恋人だと思ってた人は、妹さんだったのね。
私はてっきりお兄さんかと思ってました。
結局まだ野クルには誰も入部してないんですね。
時間の問題だとは思うけど・・・2期があれば、部に昇格した野クルを見ることができたりするのかな?
最後は本栖湖でソロキャンです。
リンもなでしこも同じこと考えてたんですね。
特に何も無かったけど、良い終わり方でした。

前回は大阪でしたが、今回は名古屋です。
たまたま小泉さんの姿が見えただけで新幹線を降りるとか、行動力すごいですね。
いや、たった500円で降りるとか、ただのバカか。
しかし、本当に小泉さんいましたね。
動いてる新幹線から小泉さんの姿を見るけるとか、すごいです。
後半は、小泉さんが風邪を引きました。
珍しいですね。
てか、2週間も休むとか、結構重症?
2週間ぶりのラーメンの邪魔をしたくない悠。
気を使ってるんだか、そうでもないんだか。
結局ついて行ってましたからね。
まぁ、元気になって良かったです。
早速みんなでもう一杯行くみたいですね。
ゆるキャン△ 第12話『ふじさんとゆるキャンガール』(終)

今回は・・・クリスマスキャンプの続きかと思ったら10年後!?
なんだ、ただの妄想か。
まぁ、本当にこうなってるかもしれませんけどね。
お風呂に入ったり、ビデオを見たりとこの後もキャンプを満喫しました。
先生の恋人だと思ってた人は、妹さんだったのね。
私はてっきりお兄さんかと思ってました。
結局まだ野クルには誰も入部してないんですね。
時間の問題だとは思うけど・・・2期があれば、部に昇格した野クルを見ることができたりするのかな?
最後は本栖湖でソロキャンです。
リンもなでしこも同じこと考えてたんですね。
特に何も無かったけど、良い終わり方でした。
Posted by かつカツ at 03:19│コメント(0)
2018年03月16日
ラーメン大好き小泉さん 第11話『おいしいラーメン/大阪』

今回は・・・おいしいラーメンです。
そのまんまですね(笑)
まぁでも本当に美味しそうです。
そして、小泉さんが大阪にやってきました。
今日もラーメン食いまくりますね。
大阪で出会ったお姉さんは、まさかの悠の親戚でした。
日本って狭いですね。
鶴見ってどっかで聞いたことあるなと思ったら、ウチの会社のあるところでした。
あまり聞きたくない地名ですね。
ゆるキャン△ 第11話『クリキャン!』

今回は・・・クリスマスキャンプです。
楽しそうです。
てか、先生は着いて早々酒飲むのね。
一応顧問なんだらせめて夜までは我慢しようよ。
じゅかいの牧場って、まかいの牧場か。
ここ修学旅行で行ったことあります。
全く記憶に残ってませんけど。
刺客って、うさぎかと思ったら犬でした。
可愛いなうさ耳。
トナカイも良いですね。
そして夜ご飯は、すき焼きですか。
肉が良いから美味しそうです。
なでしこの朝ご飯も楽しみですね。

今回は・・・おいしいラーメンです。
そのまんまですね(笑)
まぁでも本当に美味しそうです。
そして、小泉さんが大阪にやってきました。
今日もラーメン食いまくりますね。
大阪で出会ったお姉さんは、まさかの悠の親戚でした。
日本って狭いですね。
鶴見ってどっかで聞いたことあるなと思ったら、ウチの会社のあるところでした。
あまり聞きたくない地名ですね。
ゆるキャン△ 第11話『クリキャン!』

今回は・・・クリスマスキャンプです。
楽しそうです。
てか、先生は着いて早々酒飲むのね。
一応顧問なんだらせめて夜までは我慢しようよ。
じゅかいの牧場って、まかいの牧場か。
ここ修学旅行で行ったことあります。
全く記憶に残ってませんけど。
刺客って、うさぎかと思ったら犬でした。
可愛いなうさ耳。
トナカイも良いですね。
そして夜ご飯は、すき焼きですか。
肉が良いから美味しそうです。
なでしこの朝ご飯も楽しみですね。
Posted by かつカツ at 03:24│コメント(0)
2018年03月09日
ラーメン大好き小泉さん 第10話『未知味の拉麺/まわるラーメン/挑戦受付中!!』

今回は・・・悠が怖いです。
果たして土下座して一緒にラーメン屋に行くことを仲良くと言うのだろうか?
で、一緒に行ったラーメン屋がまた変わったところですね。
正直言って、あまり美味しそうには見えません。
まわるラーメンって、回転寿司のことだったのね。
最近はなぜかラーメンに力を入れる寿司屋が多いですからね。
それよりも寿司のネタを充実させろよって思いますけど・・・
悠みたいにサイドメニューばっかり頼む人がいるのも事実か。
こっちの方が原価率いいんでしょうね。
ちゃっかり小泉さんも来てました。
ラーメンさえ食えればどこでも出現するんですね。
最後はみんなで中華料理屋へ。
みんなで行くのって何気に珍しいですね。
出てきた餃子がすげーでかいです。
もはや餃子に見えません。
この馬鹿でかい餃子を目の前に、さらにラーメンを頼みまくる小泉さん。
一体どんな胃袋してるんだろうか。
小泉さんってフードファイタータイプですね。
ゆるキャン△ 第10話『旅下手さんとキャンプ会議』

今回は・・・リンは無事にキャンプ場にたどり着くことが出来ませんでした。
この時期は通行止めが多いですね。
まぁ、看板の撤去忘れで今回は無事に到着出来ましたけど。
みんなでクリスマスキャンプの計画です。
最初は断ってたリンですが、気が変わったようですね。
ついにみんなでのキャンプが実現するのか。
さらに顧問の先生が決まりました。
これは部に昇格するのも近そうですね。
ところで、この先生どこかで見たことあるような・・・
以前出会った酔っぱらいでしたか。
よく気付きましたね。

今回は・・・悠が怖いです。
果たして土下座して一緒にラーメン屋に行くことを仲良くと言うのだろうか?
で、一緒に行ったラーメン屋がまた変わったところですね。
正直言って、あまり美味しそうには見えません。
まわるラーメンって、回転寿司のことだったのね。
最近はなぜかラーメンに力を入れる寿司屋が多いですからね。
それよりも寿司のネタを充実させろよって思いますけど・・・
悠みたいにサイドメニューばっかり頼む人がいるのも事実か。
こっちの方が原価率いいんでしょうね。
ちゃっかり小泉さんも来てました。
ラーメンさえ食えればどこでも出現するんですね。
最後はみんなで中華料理屋へ。
みんなで行くのって何気に珍しいですね。
出てきた餃子がすげーでかいです。
もはや餃子に見えません。
この馬鹿でかい餃子を目の前に、さらにラーメンを頼みまくる小泉さん。
一体どんな胃袋してるんだろうか。
小泉さんってフードファイタータイプですね。
ゆるキャン△ 第10話『旅下手さんとキャンプ会議』

今回は・・・リンは無事にキャンプ場にたどり着くことが出来ませんでした。
この時期は通行止めが多いですね。
まぁ、看板の撤去忘れで今回は無事に到着出来ましたけど。
みんなでクリスマスキャンプの計画です。
最初は断ってたリンですが、気が変わったようですね。
ついにみんなでのキャンプが実現するのか。
さらに顧問の先生が決まりました。
これは部に昇格するのも近そうですね。
ところで、この先生どこかで見たことあるような・・・
以前出会った酔っぱらいでしたか。
よく気付きましたね。
Posted by かつカツ at 03:15│コメント(0)
2018年03月02日
ラーメン大好き小泉さん 第9話『山/豚野郎/背脂』

今回は・・・山へキャンプです。
あれ?これってゆるキャン△でしたっけ?
なぜ山に登るのか。
それは、そこにラーメンがあるから。
なんか格好よく言ってるけど、ただラーメン食いたいだけですね。
豚野郎って、ラーメンの名前だったのか。
美沙の弟の話でした。
そして最後は背脂ラーメン。
美沙がクセになってます。
これはダメなやつですね。
唇つやつやさせちゃって、美味しそうだけど・・・絶対に太るやつですよ。
ゆるキャン△ 第9話『なでしこナビと湯けむりの夜』

今回も、リンとなでしこでキャンプ・・・の予定でしたが、なでしこが風邪でダウンしてしまいました。
ということで、ソロキャンプです。
なでしこは自宅からナビとしての参加ですね。
これはこれで一緒に行ってる感じがして悪くないですね。

今回は・・・山へキャンプです。
あれ?これってゆるキャン△でしたっけ?
なぜ山に登るのか。
それは、そこにラーメンがあるから。
なんか格好よく言ってるけど、ただラーメン食いたいだけですね。
豚野郎って、ラーメンの名前だったのか。
美沙の弟の話でした。
そして最後は背脂ラーメン。
美沙がクセになってます。
これはダメなやつですね。
唇つやつやさせちゃって、美味しそうだけど・・・絶対に太るやつですよ。
ゆるキャン△ 第9話『なでしこナビと湯けむりの夜』

今回も、リンとなでしこでキャンプ・・・の予定でしたが、なでしこが風邪でダウンしてしまいました。
ということで、ソロキャンプです。
なでしこは自宅からナビとしての参加ですね。
これはこれで一緒に行ってる感じがして悪くないですね。
Posted by かつカツ at 03:09│コメント(2)
2018年02月23日
ラーメン大好き小泉さん 第8話『ご当地袋麺/家系』

今回は・・・水着回でした。
最初の一瞬だけでしたけど。
あとはいつも通りのラーメン回です。
ご当地袋麺、色々あって美味しそうです。
後半は家系ラーメンです。
最近よく聞きますよね。
なんのこっちゃよく分かりませんけど。
細かい定義はないの?
そして、まさかの男回です。
一応小泉さんもいましたけどね。
ラーメン食ってただけでした。
ん?それっていつも通りか。
ゆるキャン△ 第8話『テスト、カリブー、まんじゅううまい』

今回は・・・もうすぐテストみたいです。
テスト前なのに、キャンプのこと考えてる場合じゃないだろ。
クリスマスキャンプの計画を立てるのも悪くないけど・・・まずはテストでしょ。
まぁ、試験前に他のことやりたくなるのは分からなくは無いですけどね。
部屋の整理とかよくやりますよね。
キャンプグッズって、色々あって楽しそうですね。
キャンプ以外でも使えそうだし。
お金はかかりそうですけどね。

今回は・・・水着回でした。
最初の一瞬だけでしたけど。
あとはいつも通りのラーメン回です。
ご当地袋麺、色々あって美味しそうです。
後半は家系ラーメンです。
最近よく聞きますよね。
なんのこっちゃよく分かりませんけど。
細かい定義はないの?
そして、まさかの男回です。
一応小泉さんもいましたけどね。
ラーメン食ってただけでした。
ん?それっていつも通りか。
ゆるキャン△ 第8話『テスト、カリブー、まんじゅううまい』

今回は・・・もうすぐテストみたいです。
テスト前なのに、キャンプのこと考えてる場合じゃないだろ。
クリスマスキャンプの計画を立てるのも悪くないけど・・・まずはテストでしょ。
まぁ、試験前に他のことやりたくなるのは分からなくは無いですけどね。
部屋の整理とかよくやりますよね。
キャンプグッズって、色々あって楽しそうですね。
キャンプ以外でも使えそうだし。
お金はかかりそうですけどね。
Posted by かつカツ at 03:28│コメント(0)
2018年02月16日
ラーメン大好き小泉さん 第7話『全国』

今回は・・・夏休みです。
夏休みということで、小泉さんと一緒にラーメン巡りの旅をやってるのかと思ったら・・・ほぼ1か所で全国のラーメンが食べられるのね。
擬似的に旅した気分になれるし、それも悪くないですね。
ただ、1日で食べるラーメンの量じゃ無いだろ。
それと、浴衣回でした。
夏らしくて良いですね。
現実では思いっきり冬ですけど。
ゆるキャン△ 第7話『湖畔の夜とキャンプの人々』

今回は・・・リンとのキャンプの続きです。
肉美味しそうだったなぁ。
他の人との出会いもキャンプの良いところですね。
親切な人でした。
リンもソロじゃないキャンプの良さに気付いたみたいです。
夜一緒に寝たり出来ますよね(笑)
これをきっかけに野クルに入ったりするのかな?

今回は・・・夏休みです。
夏休みということで、小泉さんと一緒にラーメン巡りの旅をやってるのかと思ったら・・・ほぼ1か所で全国のラーメンが食べられるのね。
擬似的に旅した気分になれるし、それも悪くないですね。
ただ、1日で食べるラーメンの量じゃ無いだろ。
それと、浴衣回でした。
夏らしくて良いですね。
現実では思いっきり冬ですけど。
ゆるキャン△ 第7話『湖畔の夜とキャンプの人々』

今回は・・・リンとのキャンプの続きです。
肉美味しそうだったなぁ。
他の人との出会いもキャンプの良いところですね。
親切な人でした。
リンもソロじゃないキャンプの良さに気付いたみたいです。
夜一緒に寝たり出来ますよね(笑)
これをきっかけに野クルに入ったりするのかな?
Posted by かつカツ at 03:17│コメント(2)
2018年02月09日
ラーメン大好き小泉さん 第6話『朝ラーメン/冷やし/博物館』

今回は・・・タイトル通り朝からラーメンですか。
朝からうどんとかカレーは聞いたことあるけど・・・
現実ではクソ寒いのですが・・・作中ではすごく暑そうです。
てことで、今回は冷やしラーメンを食べることに。
冷やし中華とは違うんですね。
パスタも冷製パスタとかあるもんね。
3本目は博物館です。
なんで浴衣?と思ったら、浴衣だと入場無料になるのね。
ちゃっかりしてますね。
ドイツ人の女の子に会いました。
ドイツでもラーメンってあるんですね。
お母さんは日本語喋ってたっぽいけど、日本在住なのかな?
ゆるキャン△ 第6話『お肉と紅葉と謎の湖』

今回は・・・メタル賽銭箱で焼肉です(笑)
肉美味しそうだなぁ・・・
てか、キャンプ場に着くまでに買い食いするなよ。
多分お姉さんから頼まれてたコーヒー買ってないよね?

今回は・・・タイトル通り朝からラーメンですか。
朝からうどんとかカレーは聞いたことあるけど・・・
現実ではクソ寒いのですが・・・作中ではすごく暑そうです。
てことで、今回は冷やしラーメンを食べることに。
冷やし中華とは違うんですね。
パスタも冷製パスタとかあるもんね。
3本目は博物館です。
なんで浴衣?と思ったら、浴衣だと入場無料になるのね。
ちゃっかりしてますね。
ドイツ人の女の子に会いました。
ドイツでもラーメンってあるんですね。
お母さんは日本語喋ってたっぽいけど、日本在住なのかな?
ゆるキャン△ 第6話『お肉と紅葉と謎の湖』

今回は・・・メタル賽銭箱で焼肉です(笑)
肉美味しそうだなぁ・・・
てか、キャンプ場に着くまでに買い食いするなよ。
多分お姉さんから頼まれてたコーヒー買ってないよね?
Posted by かつカツ at 03:02│コメント(0)
2018年02月02日
ラーメン大好き小泉さん 第5話『トマトラーメン/ミドリムシ/行列』

今回は・・・トマトラーメンとミドリムシと行列の話でした。
そのまんまですね。
トマトラーメンか・・・
私トマト嫌いなので、あまり美味しそうじゃ無かったです。
ミドリムシって言うとなんか気持ち悪いですが・・・ユーグレナと言うと聞いたことあります。
健康食品のCMとかでよくやってます。
そっかミドリムシのことだったのか。
そして、これもラーメンになってるのか。
美味しいのかな?
ラーメンと言えば行列。
正直言って、ラーメンに何時間も並ぶとか理解出来ません。
ウチの近所にも行列のできるラーメン屋があるけど・・・はっきり言って邪魔ですね。
これ、店の方がわざと座席数減らして混んでるように見せてるだけでしょ。
しかし、悠は小泉さんの行動を全て把握してるとか、完全にストーカーですよ。
そろそろ捕まるんじゃないですか?(笑)
ゆるキャン△ 第5話『二つのキャンプ、二人の景色』

今回は・・・お待ちかねの温泉回でした。
良いですね、温泉。
リンの方は閉店してたけど(笑)
みんなでキャンプも、一人でキャンプも、それぞれ楽しそうです。
夜景を見せ合うとかは、別々にキャンプしてるからこそ出来ることですね。
こういう楽しみ方もありですね。

今回は・・・トマトラーメンとミドリムシと行列の話でした。
そのまんまですね。
トマトラーメンか・・・
私トマト嫌いなので、あまり美味しそうじゃ無かったです。
ミドリムシって言うとなんか気持ち悪いですが・・・ユーグレナと言うと聞いたことあります。
健康食品のCMとかでよくやってます。
そっかミドリムシのことだったのか。
そして、これもラーメンになってるのか。
美味しいのかな?
ラーメンと言えば行列。
正直言って、ラーメンに何時間も並ぶとか理解出来ません。
ウチの近所にも行列のできるラーメン屋があるけど・・・はっきり言って邪魔ですね。
これ、店の方がわざと座席数減らして混んでるように見せてるだけでしょ。
しかし、悠は小泉さんの行動を全て把握してるとか、完全にストーカーですよ。
そろそろ捕まるんじゃないですか?(笑)
ゆるキャン△ 第5話『二つのキャンプ、二人の景色』

今回は・・・お待ちかねの温泉回でした。
良いですね、温泉。
リンの方は閉店してたけど(笑)
みんなでキャンプも、一人でキャンプも、それぞれ楽しそうです。
夜景を見せ合うとかは、別々にキャンプしてるからこそ出来ることですね。
こういう楽しみ方もありですね。
Posted by かつカツ at 03:02│コメント(2)
2018年01月26日
ラーメン大好き小泉さん 第4話『ようしょくてん/赤or白/コンビニ』

今回は・・・小泉さんに恋人?!
やっぱりラーメンでしたね。
ぶれません。
小泉さんがいなくてもラーメンを食べる悠。
すっかりハマってますね。
てか、小泉さんと一緒に帰ってた?
ストーキングしてたの間違いではないでしょうか。
コンビニでカップ麺を食いまくる小泉さん。
コンビニの売上に影響を及ぼしてます(笑)
多分リアルでも明日コンビニでカップ麺を買う人が増えるんだろうな。
ゆるキャン△ 第4話『野クルとソロキャンガール』

今回は・・・ついにみんなでキャンプです。
リンは今回もソロですが。
キャンプのために免許取ったのね。
夏用の装備で冬キャンプは自殺行為ですね。
色々巻きつけて冬にも対応出来るようになったけど・・・なんか梱包されてます(笑)
ボルシチ。
美味しそうだな・・・てか、さっきの小泉さんでも食ってませんでしたっけ?
ボルシチがかぶるとか、すげー確率じゃないですか?
今回は温泉回かなと思ってたけど・・・次回っぽいですね。

今回は・・・小泉さんに恋人?!
やっぱりラーメンでしたね。
ぶれません。
小泉さんがいなくてもラーメンを食べる悠。
すっかりハマってますね。
てか、小泉さんと一緒に帰ってた?
ストーキングしてたの間違いではないでしょうか。
コンビニでカップ麺を食いまくる小泉さん。
コンビニの売上に影響を及ぼしてます(笑)
多分リアルでも明日コンビニでカップ麺を買う人が増えるんだろうな。
ゆるキャン△ 第4話『野クルとソロキャンガール』

今回は・・・ついにみんなでキャンプです。
リンは今回もソロですが。
キャンプのために免許取ったのね。
夏用の装備で冬キャンプは自殺行為ですね。
色々巻きつけて冬にも対応出来るようになったけど・・・なんか梱包されてます(笑)
ボルシチ。
美味しそうだな・・・てか、さっきの小泉さんでも食ってませんでしたっけ?
ボルシチがかぶるとか、すげー確率じゃないですか?
今回は温泉回かなと思ってたけど・・・次回っぽいですね。
Posted by かつカツ at 03:15│コメント(0)
2018年01月19日
ラーメン大好き小泉さん 第3話『サイミン/味集中カウンター/即席麺』

今回は・・・マクドでラーメン?
有名ですよね。
ハワイのマクドではラーメンを売ってるってのは。
わざわざそのためにハワイまで行ったのか?
ラーメン以外食べないのかと思ったら、ハンバーガーも食べたことあるみたいですね。
ただし、ラーメン屋でですけど。
これまたわざわざ喜連瓜破まで行ったのかよ。
小泉さんと一緒にラーメン屋へ。
一人ずつパーティションで区切られてる店とかあるんですね。
基本ラーメンって一人で食うものだし、結構良いかもしれませんね。
まぁ、小泉さんと一緒に行った意味全く無かったですけど(笑)
小泉さんが道で倒れてます。
店が定休日だったのがショックだったのね。
悠の手作りラーメンを食べることに。
これが意外と受けましたね。
小泉さんの胃袋をがっつり掴みました。
これで一気に仲良くなった・・・ってわけでもないみたいですね。
ラーメン屋のクーポンでチャラになったみたいです。
ゆるキャン△ 第3話『ふじさんとまったりお鍋キャンプ』

今回は・・・タイトル通り富士山とまったりお鍋キャンプの話でした。
いつも美味しそうに食べますね。
まぁ、今回はほぼそれだけでした。
日の出
綺麗だったけど・・・眠気の方が勝ちましたね(笑)

今回は・・・マクドでラーメン?
有名ですよね。
ハワイのマクドではラーメンを売ってるってのは。
わざわざそのためにハワイまで行ったのか?
ラーメン以外食べないのかと思ったら、ハンバーガーも食べたことあるみたいですね。
ただし、ラーメン屋でですけど。
これまたわざわざ喜連瓜破まで行ったのかよ。
小泉さんと一緒にラーメン屋へ。
一人ずつパーティションで区切られてる店とかあるんですね。
基本ラーメンって一人で食うものだし、結構良いかもしれませんね。
まぁ、小泉さんと一緒に行った意味全く無かったですけど(笑)
小泉さんが道で倒れてます。
店が定休日だったのがショックだったのね。
悠の手作りラーメンを食べることに。
これが意外と受けましたね。
小泉さんの胃袋をがっつり掴みました。
これで一気に仲良くなった・・・ってわけでもないみたいですね。
ラーメン屋のクーポンでチャラになったみたいです。
ゆるキャン△ 第3話『ふじさんとまったりお鍋キャンプ』

今回は・・・タイトル通り富士山とまったりお鍋キャンプの話でした。
いつも美味しそうに食べますね。
まぁ、今回はほぼそれだけでした。
日の出
綺麗だったけど・・・眠気の方が勝ちましたね(笑)
Posted by かつカツ at 03:03│コメント(0)
2018年01月12日
ラーメン大好き小泉さん 第2話『北極/コココココイズミサン』

今回は・・・女子高生が南極ではなく北極を目指すアニメ・・・ではないですね。
北極という激辛ラーメンを食べる話でした。
北極なのに辛いんだ。
無理してでも小泉さんはラーメン食べたいのね。
美沙は意外と辛いのいけるんですね。
汁まで全部飲んでました。
後半は・・・パイナップルラーメン!?
美味しいのかな?
酢豚でも正直微妙なのに。
小泉さんが赤点だった理由は・・・テスト前にラーメン食いに旅行に行ってたからなのね。
何してるんだか。
簡単に追試はクリアしたこと思うと、勉強はそこそこ出来るようですね。
潤がラーメン苦手な理由は、メガネが曇るからなのか。
私もメガネなので、わかります。
まぁ、そんなの気にしませんけどね。
いつもマスク付けて電車乗ったらメガネ真っ白になってるし。
悠以外がみんな小泉さんと仲良くなってるのが面白いですね。
ゆるキャン△ 第2話『ようこそ 野クルへ!』

今回は・・・野クルに入部しました。
えらい狭い部室ですね。
ゆゆ式の部室みたいです。
980円のテントってえらい安いな。
値段相応で、壊れやすいみたいです。
リンは・・・一人でキャンプしたいということで、入部を断ったけど・・・入らないのかな?
なでしこと一緒にキャンプするのも悪くないって思い始めてるっぽいですけど。
入ってくれたら部に昇格出来るんですけどね。
きっと明日から桔梗信玄餅が売れるんだろうな。
実際、私も先週の放送見てからカップヌードルカレー食いましたからね(笑)

今回は・・・女子高生が南極ではなく北極を目指すアニメ・・・ではないですね。
北極という激辛ラーメンを食べる話でした。
北極なのに辛いんだ。
無理してでも小泉さんはラーメン食べたいのね。
美沙は意外と辛いのいけるんですね。
汁まで全部飲んでました。
後半は・・・パイナップルラーメン!?
美味しいのかな?
酢豚でも正直微妙なのに。
小泉さんが赤点だった理由は・・・テスト前にラーメン食いに旅行に行ってたからなのね。
何してるんだか。
簡単に追試はクリアしたこと思うと、勉強はそこそこ出来るようですね。
潤がラーメン苦手な理由は、メガネが曇るからなのか。
私もメガネなので、わかります。
まぁ、そんなの気にしませんけどね。
いつもマスク付けて電車乗ったらメガネ真っ白になってるし。
悠以外がみんな小泉さんと仲良くなってるのが面白いですね。
ゆるキャン△ 第2話『ようこそ 野クルへ!』

今回は・・・野クルに入部しました。
えらい狭い部室ですね。
ゆゆ式の部室みたいです。
980円のテントってえらい安いな。
値段相応で、壊れやすいみたいです。
リンは・・・一人でキャンプしたいということで、入部を断ったけど・・・入らないのかな?
なでしこと一緒にキャンプするのも悪くないって思い始めてるっぽいですけど。
入ってくれたら部に昇格出来るんですけどね。
きっと明日から桔梗信玄餅が売れるんだろうな。
実際、私も先週の放送見てからカップヌードルカレー食いましたからね(笑)
Posted by かつカツ at 03:01│コメント(2)
2018年01月05日
ラーメン大好き小泉さん 第1話『ヤサイマシニンニクカラメ/まーゆ/こってり』(新)

新番組の感想1本目です。
これは・・・タイトル通りラーメン大好きな小泉さんの話ですね。
ラーメン美味しそうだなぁ・・・
これ、深夜に放送したらダメなやつでしょ。
小泉さんの声があやちだけど・・・多分これキャラで声優決めてるよね?
すっかりあやちは食いしん坊キャラってイメージが定着してますね。
とりあえず、美味しそうなので視聴継続ですね。
感想を続けるかは分かりませんけど。
ゆるキャン△ 第1話『ふじさんとカレーめん』(新)

新番組の感想2本目です。
これもタイトル通りゆるいキャンプの話ですね。
色々キャンプの知識が身につきそうです。
あと、カレーラーメン美味しそうだったなぁ。
小泉さんと言い、これと言い、もうラーメンが食べたくてたまりません。
途中のCMできららファンタジアに参戦とか言ってたけど、これもきらら系だったんですね。
今期ってもう一個きらら系のアニメ無かったっけ?
OPできららジャンプが無かったような気がしたけど・・・EDにあるパターンですかね?
微妙にきららジャンプっぽいシーンはあるにはあったけど。犬のジャンプとか。
とりあえず、これも視聴継続です。
一応木曜日はあと一本来週から始まるデスマーチからはじまる異世界狂想曲を見る予定です。

新番組の感想1本目です。
これは・・・タイトル通りラーメン大好きな小泉さんの話ですね。
ラーメン美味しそうだなぁ・・・
これ、深夜に放送したらダメなやつでしょ。
小泉さんの声があやちだけど・・・多分これキャラで声優決めてるよね?
すっかりあやちは食いしん坊キャラってイメージが定着してますね。
とりあえず、美味しそうなので視聴継続ですね。
感想を続けるかは分かりませんけど。
ゆるキャン△ 第1話『ふじさんとカレーめん』(新)

新番組の感想2本目です。
これもタイトル通りゆるいキャンプの話ですね。
色々キャンプの知識が身につきそうです。
あと、カレーラーメン美味しそうだったなぁ。
小泉さんと言い、これと言い、もうラーメンが食べたくてたまりません。
途中のCMできららファンタジアに参戦とか言ってたけど、これもきらら系だったんですね。
今期ってもう一個きらら系のアニメ無かったっけ?
OPできららジャンプが無かったような気がしたけど・・・EDにあるパターンですかね?
微妙にきららジャンプっぽいシーンはあるにはあったけど。犬のジャンプとか。
とりあえず、これも視聴継続です。
一応木曜日はあと一本来週から始まるデスマーチからはじまる異世界狂想曲を見る予定です。
Posted by かつカツ at 02:40│コメント(0)
2013年06月26日
ゆゆ式 第12話『ノーイベント グッドライフ』(終)
今回は・・・水着回でした。
最近流行ってるのかな?
1クールで2回水着回やるのって。
今回は夏休みということで、部室での会話は少なめだったな。
その分、唯の家多めでした。
てか、最後まで唯以外の家って見てないかも。
縁がどんな家に住んでるのかとか気になります。
みんなで海に行きました。
友達同士で海行くとかいいですよね。
なんか憧れます。
もう手遅れですけど。
最終回だったけど、ゆゆ式らしくみんなすごく楽しそうでした。
「ノーイベント グッドライフ」というタイトルにふさわしい最終回でした。
こういう何気ない日常が一番幸せってことなんですよね。
いい最終回でした。
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
今回は・・・水着回でした。
最近流行ってるのかな?
1クールで2回水着回やるのって。
今回は夏休みということで、部室での会話は少なめだったな。
その分、唯の家多めでした。
てか、最後まで唯以外の家って見てないかも。
縁がどんな家に住んでるのかとか気になります。
みんなで海に行きました。
友達同士で海行くとかいいですよね。
なんか憧れます。
もう手遅れですけど。
最終回だったけど、ゆゆ式らしくみんなすごく楽しそうでした。
「ノーイベント グッドライフ」というタイトルにふさわしい最終回でした。
こういう何気ない日常が一番幸せってことなんですよね。
いい最終回でした。
![ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A-c%2BfzItL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 02:17│コメント(2)│トラックバック(17)
2013年06月19日
ゆゆ式 第11話『こーゆー時間』
今回は・・・アニメも梅雨なんですね。
あいちゃんが可愛いです。
盛大に転んで飲み物ぶちまけました。
やっぱりおっぱいで足元見えにくいのかな?
私もあいちゃんの口の中になんか入れたいなぁ。
べ、別に変な意味じゃないですよ?
純粋にあーんってしたいだけですよ。
ギリのパンはまだパン。
これって何気に名言かも。
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
今回は・・・アニメも梅雨なんですね。
あいちゃんが可愛いです。
盛大に転んで飲み物ぶちまけました。
やっぱりおっぱいで足元見えにくいのかな?
私もあいちゃんの口の中になんか入れたいなぁ。
べ、別に変な意味じゃないですよ?
純粋にあーんってしたいだけですよ。
ギリのパンはまだパン。
これって何気に名言かも。
![ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A-c%2BfzItL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 02:17│コメント(2)│トラックバック(12)
2013年06月12日
ゆゆ式 第10話『楽しいから』
今回は・・・アバンからンパンパしてます(笑)
これを見て、テレビの前でンパンパした人がどれだけ居るのだろうか?
覆面であそこまで世界が広がるとは驚きです。
風呂入ってるとかすごい発想ですね。
あと何があったっけ?
ゆずこの4コマ漫画面白いです。
独特の世界観がありますよ。
ホワイトボードの漫画とか、素晴らしいですよ。
ズームアウトするのも見てみたかったな。
家帰ってまじめに漫画描いてる唯。
やっぱり描きたくなっちゃったのね(笑)
唯の漫画も読んでみたいな。
手からお金出てきたら便利だよね。
レジでの会計の時とか楽そうです。
そういう意味じゃないか。
手の中にICチップ埋め込んで電子マネー化したら、これに近いことできるんじゃね?
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
今回は・・・アバンからンパンパしてます(笑)
これを見て、テレビの前でンパンパした人がどれだけ居るのだろうか?
覆面であそこまで世界が広がるとは驚きです。
風呂入ってるとかすごい発想ですね。
あと何があったっけ?
ゆずこの4コマ漫画面白いです。
独特の世界観がありますよ。
ホワイトボードの漫画とか、素晴らしいですよ。
ズームアウトするのも見てみたかったな。
家帰ってまじめに漫画描いてる唯。
やっぱり描きたくなっちゃったのね(笑)
唯の漫画も読んでみたいな。
手からお金出てきたら便利だよね。
レジでの会計の時とか楽そうです。
そういう意味じゃないか。
手の中にICチップ埋め込んで電子マネー化したら、これに近いことできるんじゃね?
![ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A-c%2BfzItL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 02:22│コメント(4)│トラックバック(3)
2013年06月05日
ゆゆ式 第9話『まじゃりんこ』
今回は・・・いつの間にか千穂達のグループと仲良くなったんですね。
食いかけのアメ欲しいです。
パン人間か!
唯のタイミング完璧です(笑)
こういうのって、一回ツボに入ったら抜けられなくなるんですよね。
千穂が情報処理部に遊びに来ました。
てか、いきなり唯と千穂を置いて出て行くのかよ。
楽しかに、この2人の組み合わせって珍しいけど・・・こういう時って何話していいのか困るんですよね。
唯の写真。
あの顔でピースしてるのがなんか良いです。
今回もお母さん登場です。
お母さんのおっぱいは、500円以上の価値があると思います。
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
今回は・・・いつの間にか千穂達のグループと仲良くなったんですね。
食いかけのアメ欲しいです。
パン人間か!
唯のタイミング完璧です(笑)
こういうのって、一回ツボに入ったら抜けられなくなるんですよね。
千穂が情報処理部に遊びに来ました。
てか、いきなり唯と千穂を置いて出て行くのかよ。
楽しかに、この2人の組み合わせって珍しいけど・・・こういう時って何話していいのか困るんですよね。
唯の写真。
あの顔でピースしてるのがなんか良いです。
今回もお母さん登場です。
お母さんのおっぱいは、500円以上の価値があると思います。
![ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A-c%2BfzItL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 02:17│コメント(0)│トラックバック(9)
2013年05月29日
ゆゆ式 第8話『2年生になりました』
今回は・・・もう2年になったらしいです。
けいおん!並に進むの早いな。
文化祭とか、祭りでナンパって、そんな話あったっけ?
面白そうな話なのに、さらっと流すのね。
1話丸々使ってもいいくらいのテーマなのに。
学年が変わっても、クラスはあんまり変わらないのね。
てか、変わりなさすぎだろ。
ほんとにクラス替えとかやってるのか?
今回のテーマは水ですか。
なんかこの前も水の話してたような気がするけど・・・気のせい?
2年になっても、お母さん先生はお母さん先生でした。
てか、暇つぶしに部室に来てたのね(笑)
先生を泣かせたいという気持ちはわからなくも無いですが・・・なんか申し訳なくてそんなことできないです。
生おっぱいって言わせるのが精一杯か。
てか、先生なら本当にゲームで生おっぱいとか入れてそう。
だーれだってやるときに、小指を口に突っ込むとか新しいな。
けど、悪くないかも。
どうでもいいけど、今回のゆゆ式を見てて、マリカーとスマブラが非常にやりたくなってきました。
私だけでしょうか?
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
今回は・・・もう2年になったらしいです。
けいおん!並に進むの早いな。
文化祭とか、祭りでナンパって、そんな話あったっけ?
面白そうな話なのに、さらっと流すのね。
1話丸々使ってもいいくらいのテーマなのに。
学年が変わっても、クラスはあんまり変わらないのね。
てか、変わりなさすぎだろ。
ほんとにクラス替えとかやってるのか?
今回のテーマは水ですか。
なんかこの前も水の話してたような気がするけど・・・気のせい?
2年になっても、お母さん先生はお母さん先生でした。
てか、暇つぶしに部室に来てたのね(笑)
先生を泣かせたいという気持ちはわからなくも無いですが・・・なんか申し訳なくてそんなことできないです。
生おっぱいって言わせるのが精一杯か。
てか、先生なら本当にゲームで生おっぱいとか入れてそう。
だーれだってやるときに、小指を口に突っ込むとか新しいな。
けど、悪くないかも。
どうでもいいけど、今回のゆゆ式を見てて、マリカーとスマブラが非常にやりたくなってきました。
私だけでしょうか?
![ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A-c%2BfzItL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 02:14│コメント(0)│トラックバック(7)
2013年05月22日
ゆゆ式 第7話『3学期っ!』
今回は・・・タイトルの通り3学期です。
その前にお正月です。
正月も3人で集まるのかと思ってたけど、違うのね。
縁はいろいろ忙しそうです。お金持ちも大変ですね。
納豆の匂い嗅ぐと、ゴリラの夢見るんだ(笑)
どういう仕組みなのでしょうか?
ゴリラって納豆の匂いするの?
学校が始まって、久しぶりにお母さんが登場です。
久しぶりと言っても、前回も普通に登場してましたけど。
なんか、見てる方まで冬休みを挟んで会ってるような気分です。
しかし、お母さんは癒されるなぁ。
年越しは、女友達と尻のしばき合いしてたんですね(笑)
今回のテーマは目でした。
ピカチュリンてww
しかも、マジでピカチュウが元になってるし。
世の中の名前の付け方って、結構いい加減なのね。
一気に時間が進んで、バレンタイン?
唯の手をチョコフォンデュに突っ込んで食べると。
これはアリだな(笑)
私は人差し指を・・・
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
今回は・・・タイトルの通り3学期です。
その前にお正月です。
正月も3人で集まるのかと思ってたけど、違うのね。
縁はいろいろ忙しそうです。お金持ちも大変ですね。
納豆の匂い嗅ぐと、ゴリラの夢見るんだ(笑)
どういう仕組みなのでしょうか?
ゴリラって納豆の匂いするの?
学校が始まって、久しぶりにお母さんが登場です。
久しぶりと言っても、前回も普通に登場してましたけど。
なんか、見てる方まで冬休みを挟んで会ってるような気分です。
しかし、お母さんは癒されるなぁ。
年越しは、女友達と尻のしばき合いしてたんですね(笑)
今回のテーマは目でした。
ピカチュリンてww
しかも、マジでピカチュウが元になってるし。
世の中の名前の付け方って、結構いい加減なのね。
一気に時間が進んで、バレンタイン?
唯の手をチョコフォンデュに突っ込んで食べると。
これはアリだな(笑)
私は人差し指を・・・
![ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A-c%2BfzItL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 02:17│コメント(0)│トラックバック(6)
2013年05月15日
ゆゆ式 第6話『初雪なべ』
今回は・・・ポテトの話でした?
唯って、時々なんでもない言葉がツボに入ったりするよね。
部室で鍋パーティ・・・はさすがに無理だろう。
狭い上にPCとかあるんだから。
その代わり、お母さんの家でする事になりました。
なんかこういうの見てたら、教師って大変だなって思えてきます。
曜日の話。
誰だよ、休日が土日だけとか考えたのは、
なんで水曜日を休みにしなかった。
土曜がポテトとか、木曜日とか・・・全くわからないです(苦笑)
もうすぐクリスマスですか。
なにも言わなくても唯のところに集まることになってるのね。
いいですこういう関係って。
神様が空から降って来ました。
謎の神秘的な出来事でした。
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
今回は・・・ポテトの話でした?
唯って、時々なんでもない言葉がツボに入ったりするよね。
部室で鍋パーティ・・・はさすがに無理だろう。
狭い上にPCとかあるんだから。
その代わり、お母さんの家でする事になりました。
なんかこういうの見てたら、教師って大変だなって思えてきます。
曜日の話。
誰だよ、休日が土日だけとか考えたのは、
なんで水曜日を休みにしなかった。
土曜がポテトとか、木曜日とか・・・全くわからないです(苦笑)
もうすぐクリスマスですか。
なにも言わなくても唯のところに集まることになってるのね。
いいですこういう関係って。
神様が空から降って来ました。
謎の神秘的な出来事でした。
![ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A-c%2BfzItL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 02:11│コメント(0)│トラックバック(9)
2013年05月08日
ゆゆ式 第5話『唯と縁 とゆずこ』
毎回哲学的なテーマが語られたりしますが・・・今回は死ですか。
なかなか重いテーマですね。
さすがに何にも考えてない3人でもこのテーマではうまく話せないようです。
唯と縁の小学生のころ。
最初は今のような関係ではなかったんですね。
てか、縁ってお嬢様?
小学生の縁を見た感じ、そんな感じですね。
今では、唯の矯正のおかげですっかり庶民的ですけど。
こうなると、ゆずこの小学生のころも見てみたいですね。
まぁ、だいたい想像はできますけど(笑)
順番がめちゃくちゃだけど、現実でターン制って面白いかも。
とは思ったものの、あまりこの話題って広がらないですね(苦笑)
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
毎回哲学的なテーマが語られたりしますが・・・今回は死ですか。
なかなか重いテーマですね。
さすがに何にも考えてない3人でもこのテーマではうまく話せないようです。
唯と縁の小学生のころ。
最初は今のような関係ではなかったんですね。
てか、縁ってお嬢様?
小学生の縁を見た感じ、そんな感じですね。
今では、唯の矯正のおかげですっかり庶民的ですけど。
こうなると、ゆずこの小学生のころも見てみたいですね。
まぁ、だいたい想像はできますけど(笑)
順番がめちゃくちゃだけど、現実でターン制って面白いかも。
とは思ったものの、あまりこの話題って広がらないですね(苦笑)
![ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A-c%2BfzItL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 02:14│コメント(0)│トラックバック(16)
2013年05月01日
ゆゆ式 第4話『いいんちょう』
今回は・・・なんの話だっけ?
特にストーリーとか無いもんな。
いつの間にか、お母さんという呼び方が浸透しています(笑)
まぁ、お母さんって響きがしっくりくるもんね。
ここまでお母さんって呼び方が似合う人はそうはいませんよ。
今回の議題はクジラですか。
実はあまり良く知らないです。
胃が4つとか、カバに近いとか知りませんでした。
やっぱり、哺乳類なんですね。
手に鳩がとまるとか、奇跡に近いことが起こりました。
この状況に立ち会ったら、誰でもこんなことになると思います。
ハトって、ぼーっとしてるようで、絶対に触れないもん。
唯がお睡です。
我慢しないで、普通に授業中寝てたらいいのに。
まぁ、授業にもよりますけど。
限界に達して寝てしまいました。
起きたら放課後とか、どんだけ寝てるねん(笑)
完全に学校に来て、寝てただけですよ。
あの寝顔の写メいいなぁ・・・
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
今回は・・・なんの話だっけ?
特にストーリーとか無いもんな。
いつの間にか、お母さんという呼び方が浸透しています(笑)
まぁ、お母さんって響きがしっくりくるもんね。
ここまでお母さんって呼び方が似合う人はそうはいませんよ。
今回の議題はクジラですか。
実はあまり良く知らないです。
胃が4つとか、カバに近いとか知りませんでした。
やっぱり、哺乳類なんですね。
手に鳩がとまるとか、奇跡に近いことが起こりました。
この状況に立ち会ったら、誰でもこんなことになると思います。
ハトって、ぼーっとしてるようで、絶対に触れないもん。
唯がお睡です。
我慢しないで、普通に授業中寝てたらいいのに。
まぁ、授業にもよりますけど。
限界に達して寝てしまいました。
起きたら放課後とか、どんだけ寝てるねん(笑)
完全に学校に来て、寝てただけですよ。
あの寝顔の写メいいなぁ・・・
![ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51A-c%2BfzItL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 02:22│コメント(0)│トラックバック(13)
2013年04月24日
ゆゆ式 第3話『夏休みじゃーい!』
今回は・・・夏休みです。
てことで、プールです!!
一応水着回だったのですが・・・まぁ、特に何事も無く終わりました。
水って一体なんなんでしょうね?
よくよく考えたら不思議です。
水素と酸素が・・・とか言っても、良くわかんないですもん。
後は・・・ほぼ唯の家でした。
夏休み、他にやること無いんかいって感じですが・・・こういうなんともない日常が一番いいんですよね。
いや、いきなりシュノーケルつけて家に入ってくるとか、かなり非日常か。
てか、シュール過ぎて笑えない。
これはやった方も、見た方もどちらも損するパターンです。
いつの間にか縁が旅行に行ってました。
やたら写真に虫が写ってる(笑)
こういうのは知らないほうが幸せだったりします。
おみやげは何だったんだろう?
基本、海外のお菓子って不味いよね。
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
今回は・・・夏休みです。
てことで、プールです!!
一応水着回だったのですが・・・まぁ、特に何事も無く終わりました。
水って一体なんなんでしょうね?
よくよく考えたら不思議です。
水素と酸素が・・・とか言っても、良くわかんないですもん。
後は・・・ほぼ唯の家でした。
夏休み、他にやること無いんかいって感じですが・・・こういうなんともない日常が一番いいんですよね。
いや、いきなりシュノーケルつけて家に入ってくるとか、かなり非日常か。
てか、シュール過ぎて笑えない。
これはやった方も、見た方もどちらも損するパターンです。
いつの間にか縁が旅行に行ってました。
やたら写真に虫が写ってる(笑)
こういうのは知らないほうが幸せだったりします。
おみやげは何だったんだろう?
基本、海外のお菓子って不味いよね。
![ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Y5q0grzqL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 02:20│コメント(0)│トラックバック(16)
2013年04月17日
ゆゆ式 第2話『情報処理部』
今回も・・・全く中味の無い話でした(笑)
なーんつってつっちゃったww
なんかこれクセになるね。
おっぱい。
たまに無性に揉みたく言いたくなりますよね(笑)
それにしても、お母さんのおっぱい気持ちよさそうだなぁ。
いいもん持ってますよ。
アイスは・・・ハーゲンダッツだから、ラムレーズンかと思ったけど、バニラなのね。
そもそもラムレーズンって季節限定だから夏は売ってないか。
そう思うと、なんか食いたくなってきた。
一応3人て情報処理部に入部したの?
部長を決めるってことは、そういうことだよね?
でないと、ただの不法占拠ですよ。
PCが一台足りないと思ったら、お母さんが私物化してる?
いいのか?学校の備品持って帰っても。
てことで、今回も特に何もない話でした。
いや、衣替えしたっけ。
夏服ってなんかいいよね。
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray] [Blu-ray]
今回も・・・全く中味の無い話でした(笑)
なーんつってつっちゃったww
なんかこれクセになるね。
おっぱい。
たまに無性に揉みたく言いたくなりますよね(笑)
それにしても、お母さんのおっぱい気持ちよさそうだなぁ。
いいもん持ってますよ。
アイスは・・・ハーゲンダッツだから、ラムレーズンかと思ったけど、バニラなのね。
そもそもラムレーズンって季節限定だから夏は売ってないか。
そう思うと、なんか食いたくなってきた。
一応3人て情報処理部に入部したの?
部長を決めるってことは、そういうことだよね?
でないと、ただの不法占拠ですよ。
PCが一台足りないと思ったら、お母さんが私物化してる?
いいのか?学校の備品持って帰っても。
てことで、今回も特に何もない話でした。
いや、衣替えしたっけ。
夏服ってなんかいいよね。
![ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Y5q0grzqL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 01:56│コメント(0)│トラックバック(16)
2013年04月10日
ゆゆ式 第1話『高校生になりました』(新)
新番組・・・もう何本目か数えてません。
これは・・・なにも考えないで見ることができます。
てか、逆に何を考えたらいいのか。
てことで、なにも考えずにただただ映像を見ていただけだから、特に感想とかってないんですよね(笑)
感想がないというのがこのアニメを見た感想です。
それにしても、なんか見ててゆるゆりっぽさがあるんですよね。
「ゆ」って字が2文字ありますし(笑)
キャストも同じ人だったりするんですね。
キャラのタイプもそっくりだし。
珍しく、サンテレビが日にちだけでなく、放送時間も最速なんですね。
てか、一番遅くてもAT-X、BS11で明日やるのか。
全部のアニメがこれくらい格差なく放送してくれたらいいのにね。
てことで、本編であまり書くことなかったのでほとんど関係ないこと書いてる、ゆゆ式の感想記事でした。
ある意味これもゆゆ式っぽいか。
TVアニメ「ゆゆ式」オープニングテーマ「せーのっ! 」 (限定盤) [CD]
新番組・・・もう何本目か数えてません。
これは・・・なにも考えないで見ることができます。
てか、逆に何を考えたらいいのか。
てことで、なにも考えずにただただ映像を見ていただけだから、特に感想とかってないんですよね(笑)
感想がないというのがこのアニメを見た感想です。
それにしても、なんか見ててゆるゆりっぽさがあるんですよね。
「ゆ」って字が2文字ありますし(笑)
キャストも同じ人だったりするんですね。
キャラのタイプもそっくりだし。
珍しく、サンテレビが日にちだけでなく、放送時間も最速なんですね。
てか、一番遅くてもAT-X、BS11で明日やるのか。
全部のアニメがこれくらい格差なく放送してくれたらいいのにね。
てことで、本編であまり書くことなかったのでほとんど関係ないこと書いてる、ゆゆ式の感想記事でした。
ある意味これもゆゆ式っぽいか。

Posted by かつカツ at 02:08│コメント(0)│トラックバック(15)
2012年09月19日
ゆるゆり♪♪ 第12話『さらば主人公、また会う日まで』(終)
ついに最終回なのですが・・・なんだこのぐだぐだな劇は?
まぁ、ゆるゆりらしいと言えば、らしいですけど。
あかりの扱いは、最後までこんなんなのね。
それでも、ポジションがセンターだったりして、ちゃんと主人公っぽい登場でした。
最後は、お約束(?)の爆発で終わりました。
内容が内容だから、あんまり最終回だったって感じがしません。
けど、これでもう来週からは無いんですよね?
いまいち実感が無いです。
また来年になったら帰ってきてくれますよね?
ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)&大抽選会「ゆるゆりんぴっく」参加応募はがき付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]
DOG DAYS' 第11話『チェンジ・マイ・ハート』
初日はバスティアージュが勝ったんだ。
そんなに活躍してたっけ?と思ったら、アデルでしたか。
もう、仮面とか関係ないですね(笑)
そして興行2日目・・・ってえらい早送りなのね。
ミルヒが歌いながら、水中騎馬戦・・・
なんかこういうのどっかで見たことあります。
あっという間に興行は終わってしまいました。
あとはのんびりといった感じなのかな?
なんと、姫様やシンクの身体が入れ替わってしまいました。
よくあることですね。
てか、みんなすごいね。
自分の身体じゃないのに、フルで力を使いこなしてますよ。
しかし、シンクは自分の身体相手にあんなボコボコにしちゃっていいの?
鼻血出てたよ?
まぁ、いろいろありましたが、これもいい思い出です。
DOG DAYS´ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
ついに最終回なのですが・・・なんだこのぐだぐだな劇は?
まぁ、ゆるゆりらしいと言えば、らしいですけど。
あかりの扱いは、最後までこんなんなのね。
それでも、ポジションがセンターだったりして、ちゃんと主人公っぽい登場でした。
最後は、お約束(?)の爆発で終わりました。
内容が内容だから、あんまり最終回だったって感じがしません。
けど、これでもう来週からは無いんですよね?
いまいち実感が無いです。
また来年になったら帰ってきてくれますよね?
![ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)&大抽選会「ゆるゆりんぴっく」参加応募はがき付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51OGFp0kgkL._SL75_.jpg)
DOG DAYS' 第11話『チェンジ・マイ・ハート』
初日はバスティアージュが勝ったんだ。
そんなに活躍してたっけ?と思ったら、アデルでしたか。
もう、仮面とか関係ないですね(笑)
そして興行2日目・・・ってえらい早送りなのね。
ミルヒが歌いながら、水中騎馬戦・・・
なんかこういうのどっかで見たことあります。
あっという間に興行は終わってしまいました。
あとはのんびりといった感じなのかな?
なんと、姫様やシンクの身体が入れ替わってしまいました。
よくあることですね。
てか、みんなすごいね。
自分の身体じゃないのに、フルで力を使いこなしてますよ。
しかし、シンクは自分の身体相手にあんなボコボコにしちゃっていいの?
鼻血出てたよ?
まぁ、いろいろありましたが、これもいい思い出です。
![DOG DAYS´ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nurZmviOL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 02:16│コメント(0)│トラックバック(7)
2012年09月12日
ゆるゆり♪♪ 第11話『時をかけるあかり』
今回は・・・実質最終回らしいのですが・・・確かに最終回と言うにふさわしい内容でした。
ゆるゆりらしくない良い話でした。
と思ったら、最後に盛大なオチが待ってました。
夢オチとかは予想してたけど・・・まさかの紙芝居オチですか。
あかねとか、がちゆりだけど、ちょっと良い人とか思ったのに。
ところで、消えるときはアッカリーン!って言うけど、出てくるときはンーリカッア!って言うのね(笑)
何気に、今期はラムレーズンよりもうすしお推しなんですね。
次回は、超最終回らしいです。
一体どんなお話なのでしょうか?
ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)&大抽選会「ゆるゆりんぴっく」参加応募はがき付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]
DOG DAYS' 第10話『空陸一騎打ち!』
今回は、みんな激しい戦いでした。
てか、ダルキアン強すぎるやろ。
七海と互角以上の戦い、すごいです。
シンクはガウルとの対決です。
なんか、普通に変身するようになってるのね。
成長した男とか、需要あるの?
それより、確実に幼女のエクレの方が需要あると思う。
ミルヒとベッキーは空中戦です。
今期の姫様は良く活躍してます。
ベッキーと互角の強さって感じですね。
なんと、アデルが参戦しました!
戦いたくてウズウズしてたもんね(笑)
てか、あれで変装したつもりなの?
DOG DAYS´ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
今回は・・・実質最終回らしいのですが・・・確かに最終回と言うにふさわしい内容でした。
ゆるゆりらしくない良い話でした。
と思ったら、最後に盛大なオチが待ってました。
夢オチとかは予想してたけど・・・まさかの紙芝居オチですか。
あかねとか、がちゆりだけど、ちょっと良い人とか思ったのに。
ところで、消えるときはアッカリーン!って言うけど、出てくるときはンーリカッア!って言うのね(笑)
何気に、今期はラムレーズンよりもうすしお推しなんですね。
次回は、超最終回らしいです。
一体どんなお話なのでしょうか?
![ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)&大抽選会「ゆるゆりんぴっく」参加応募はがき付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51OGFp0kgkL._SL75_.jpg)
DOG DAYS' 第10話『空陸一騎打ち!』
今回は、みんな激しい戦いでした。
てか、ダルキアン強すぎるやろ。
七海と互角以上の戦い、すごいです。
シンクはガウルとの対決です。
なんか、普通に変身するようになってるのね。
成長した男とか、需要あるの?
それより、確実に幼女のエクレの方が需要あると思う。
ミルヒとベッキーは空中戦です。
今期の姫様は良く活躍してます。
ベッキーと互角の強さって感じですね。
なんと、アデルが参戦しました!
戦いたくてウズウズしてたもんね(笑)
てか、あれで変装したつもりなの?
![DOG DAYS´ 1(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nurZmviOL._SL75_.jpg)
Posted by かつカツ at 02:26│コメント(0)│トラックバック(4)
2012年09月05日
ゆるゆり♪♪ 第10話『修学旅行R』
今回は・・・修学旅行です。
あれ?修学旅行って1期で行かなかったっけ?
なぜかおみやげの木刀がすでにある。
なんか不思議な事になってます。
修学旅行とは言え、今回は残った1年メインなのね。
てか、なんか最近向日葵と櫻子メインの話が多いです。
娯楽部よりも登場時間多いんじゃないですか?
ちなつがあかりにいろいろやってくれますが・・・
あのマッサージは恐怖だな・・・
ちなつって、何もしなければ可愛いってパターンなのね。
ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)&大抽選会「ゆるゆりんぴっく」参加応募はがき付き) (初回限定仕様)[Blu-ray]
DOG DAYS’ 第9話『ユニオン・フェスタ』
いよいよ興行が始まりました。
しかし、相変わらずエクレールはうじうじしてるのね。
シンクとキスしたこと、よっぽど意識してるんだ。
逆に、シンクはもうちょっと気にしようよ・・・
レオとエクレールの一対一の勝負です。
レオもエクレールのこと気にしてくれてるのね。
最初エクレールが負けてましたが・・・ふっきれたようで、見事レオに勝ちました。
とは言え、まだまだ戦は始まったばかりですね。
ここからどんな戦いが待ってるのでしょうか?
DOG DAYS' 1(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)
今回は・・・修学旅行です。
あれ?修学旅行って1期で行かなかったっけ?
なぜかおみやげの木刀がすでにある。
なんか不思議な事になってます。
修学旅行とは言え、今回は残った1年メインなのね。
てか、なんか最近向日葵と櫻子メインの話が多いです。
娯楽部よりも登場時間多いんじゃないですか?
ちなつがあかりにいろいろやってくれますが・・・
あのマッサージは恐怖だな・・・
ちなつって、何もしなければ可愛いってパターンなのね。
![ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)&大抽選会「ゆるゆりんぴっく」参加応募はがき付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51OGFp0kgkL._SL75_.jpg)
DOG DAYS’ 第9話『ユニオン・フェスタ』
いよいよ興行が始まりました。
しかし、相変わらずエクレールはうじうじしてるのね。
シンクとキスしたこと、よっぽど意識してるんだ。
逆に、シンクはもうちょっと気にしようよ・・・
レオとエクレールの一対一の勝負です。
レオもエクレールのこと気にしてくれてるのね。
最初エクレールが負けてましたが・・・ふっきれたようで、見事レオに勝ちました。
とは言え、まだまだ戦は始まったばかりですね。
ここからどんな戦いが待ってるのでしょうか?

Posted by かつカツ at 02:26│コメント(1)│トラックバック(5)
2012年08月29日
ゆるゆり♪♪ 第9話『何かありそうで何もなさそうな日』
前回のEDまだ引っ張るのね・・・
1年組は、テスト勉強ですか。
てか、櫻子やる気無さすぎる。
まるで京子です。
それでも、京子は成績いいからすごいです。
押入れに隠れるちなつ。
なぜ隠れた?
完全に出るタイミング失ってます(笑)
ちなつがあかりのお家にお泊りしてるのね。
てか、あかり寝るの早いな。
中学生のころってこんなもんだったっけ?
いや、23時くらいまでは起きてたかな。
それにしても、あかりの寝顔すごいな(笑)
なんか珍しい組み合わせです。
あかり×千歳とか、ちなつ×綾乃とか。
アイスが持つところと分離するのはよくあるんですよね。
ところで、いきなり向日葵の胸揉むとか、ただの痴漢やん。
けど、確かにいい胸してます。
櫻子にとって、料理=レトルトかインスタントなのね。
キクラゲはクラゲじゃないよ・・・
ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)&大抽選会「ゆるゆりんぴっく」参加応募はがき付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]
DOG DAYS' 第8話『エスナート芸術音楽祭』
今回は、音楽祭ですが・・・ちょっとした事件がありました。
やってることはただの強盗ですが、何気に土地神が強いです。
ちゃっかりシンクとエクレールがキスしちゃってるし。
ベッキーとミルヒがシンクのこと譲り合ってたけど、本命はエクレールでしょ。
エクレールは、完全にシンクのこと意識してますね。
まぁ、全裸を見せた仲なんだから、今さらキスくらいって感じもしますけど。
ミルヒのコンサートです。
今期もあるんですね。
1期の時は、ミルヒかどうか分からない人物が歌ってたのですが、今期はちゃんとミルヒが歌ってました(笑)
音楽祭も終わって、いよいよ三国合同興行が始まるみたいですね。
どうでもいいけど、あのうさぎの格好は何なんだ?
なんでパンツかぶってるの?
DOG DAYS' 1(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)
前回のEDまだ引っ張るのね・・・
1年組は、テスト勉強ですか。
てか、櫻子やる気無さすぎる。
まるで京子です。
それでも、京子は成績いいからすごいです。
押入れに隠れるちなつ。
なぜ隠れた?
完全に出るタイミング失ってます(笑)
ちなつがあかりのお家にお泊りしてるのね。
てか、あかり寝るの早いな。
中学生のころってこんなもんだったっけ?
いや、23時くらいまでは起きてたかな。
それにしても、あかりの寝顔すごいな(笑)
なんか珍しい組み合わせです。
あかり×千歳とか、ちなつ×綾乃とか。
アイスが持つところと分離するのはよくあるんですよね。
ところで、いきなり向日葵の胸揉むとか、ただの痴漢やん。
けど、確かにいい胸してます。
櫻子にとって、料理=レトルトかインスタントなのね。
キクラゲはクラゲじゃないよ・・・
![ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2(あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)&大抽選会「ゆるゆりんぴっく」参加応募はがき付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51OGFp0kgkL._SL75_.jpg)
DOG DAYS' 第8話『エスナート芸術音楽祭』
今回は、音楽祭ですが・・・ちょっとした事件がありました。
やってることはただの強盗ですが、何気に土地神が強いです。
ちゃっかりシンクとエクレールがキスしちゃってるし。
ベッキーとミルヒがシンクのこと譲り合ってたけど、本命はエクレールでしょ。
エクレールは、完全にシンクのこと意識してますね。
まぁ、全裸を見せた仲なんだから、今さらキスくらいって感じもしますけど。
ミルヒのコンサートです。
今期もあるんですね。
1期の時は、ミルヒかどうか分からない人物が歌ってたのですが、今期はちゃんとミルヒが歌ってました(笑)
音楽祭も終わって、いよいよ三国合同興行が始まるみたいですね。
どうでもいいけど、あのうさぎの格好は何なんだ?
なんでパンツかぶってるの?

Posted by かつカツ at 02:40│コメント(0)│トラックバック(5)
2012年08月22日
ゆるゆり♪♪ 第8話『ちなつ無双』
今回は・・・ついこないだ夏コムかと思ってたら、もう冬コム?!
なんか展開早いですね。
秋のイベント全部ふっ飛ばした感じです。
今回も、ちなつのおかげで大変なことになってますね。
ところで、あかりの鼻水は大丈夫だったのかな?
まぁ、ちなつに比べれば可愛いものですね。
みんなでカラオケに。
よくある話なのですが、なにこれ?
普通以上に面白い。
カラオケの話でここまで面白いのは久しぶりです。
ちなつと結衣がデートです。
なかなかこの2人だけの組み合わせは珍しいです。
ホラー映画見てるちなつが面白い。
もはやちなつ自身がホラーですよ(笑)
ほんでまたEDがホラーです。
絵が怖い。
それでも、あかりはアッカリーンなのね(笑)
ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2 (あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]
DOG DAYS' 第7話『封印洞窟戦!』
今回は、結構ガチで魔物退治です。
てか、ダルキアンとアテライドって知り合いだったの?
封印されてた人と知り合いとか、一体何歳なの?
魔物にやられて、みんな幼女になりました。
これは素晴らしい。
そして、シンクは逆におっきくなりました。
確かにこれはなんか犯罪の匂いがしますね(苦笑)
最後はお決まりで全員全裸です。
てか、目潰しって容赦ないのね(笑)
DOG DAYS' 1(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)
今回は・・・ついこないだ夏コムかと思ってたら、もう冬コム?!
なんか展開早いですね。
秋のイベント全部ふっ飛ばした感じです。
今回も、ちなつのおかげで大変なことになってますね。
ところで、あかりの鼻水は大丈夫だったのかな?
まぁ、ちなつに比べれば可愛いものですね。
みんなでカラオケに。
よくある話なのですが、なにこれ?
普通以上に面白い。
カラオケの話でここまで面白いのは久しぶりです。
ちなつと結衣がデートです。
なかなかこの2人だけの組み合わせは珍しいです。
ホラー映画見てるちなつが面白い。
もはやちなつ自身がホラーですよ(笑)
ほんでまたEDがホラーです。
絵が怖い。
それでも、あかりはアッカリーンなのね(笑)
![ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2 (あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KOl65ruYL._SL75_.jpg)
DOG DAYS' 第7話『封印洞窟戦!』
今回は、結構ガチで魔物退治です。
てか、ダルキアンとアテライドって知り合いだったの?
封印されてた人と知り合いとか、一体何歳なの?
魔物にやられて、みんな幼女になりました。
これは素晴らしい。
そして、シンクは逆におっきくなりました。
確かにこれはなんか犯罪の匂いがしますね(苦笑)
最後はお決まりで全員全裸です。
てか、目潰しって容赦ないのね(笑)

Posted by かつカツ at 02:42│コメント(1)│トラックバック(4)
2012年08月15日
ゆるゆり♪♪ 第7話『姉妹事情あれこれそれどれ』
今回は・・・がちゆり?!
あかりの姉のあかねは、あかりのこと大好きなのね。
わーいあかり、あかねあかり大好き。ってことなのね。
これは百合と言うかただのシスコンなような気が・・・いや、これはガチだな(笑)
他にも、千歳と千鶴の話や、向日葵と櫻子の話があったけど・・・全部あかねに持っていかれたな。
あ、でも向日葵は全然太ってないと思います。
無理なダイエットはダメですよ。
ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2 (あかり、ちなつ)すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]
DOG DAYS' 第6話『パスティヤージュ英雄王伝説』
今回は・・・なんか封印を解いちゃいました。
で、自称魔王が出てきたのですが・・・ただのスケベやん。
視聴者的には嬉しいですけど(笑)
封印されるくらいの魔王(自称)なんだから強いのかと思ったら、そうでもありませんでした。
普通に勇者3人にぼこぼこにされてるし、アテライドには頭が上がらないみたいです。
なんとも可愛らしい魔王です。
これ以降の脅威的存在になるのかと思ったら、今回だけでもう帰っちゃうの?
と思ったら、墓石が壊れて帰れなくなったと。
しばらくパスティヤージュに滞在することになったのね。
まぁ、アテライドが一緒にいることですし、危険は無いでしょうね。
DOG DAYS' 1(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)
今回は・・・がちゆり?!
あかりの姉のあかねは、あかりのこと大好きなのね。
わーいあかり、あかねあかり大好き。ってことなのね。
これは百合と言うかただのシスコンなような気が・・・いや、これはガチだな(笑)
他にも、千歳と千鶴の話や、向日葵と櫻子の話があったけど・・・全部あかねに持っていかれたな。
あ、でも向日葵は全然太ってないと思います。
無理なダイエットはダメですよ。
![ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2 (あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KOl65ruYL._SL75_.jpg)
DOG DAYS' 第6話『パスティヤージュ英雄王伝説』
今回は・・・なんか封印を解いちゃいました。
で、自称魔王が出てきたのですが・・・ただのスケベやん。
視聴者的には嬉しいですけど(笑)
封印されるくらいの魔王(自称)なんだから強いのかと思ったら、そうでもありませんでした。
普通に勇者3人にぼこぼこにされてるし、アテライドには頭が上がらないみたいです。
なんとも可愛らしい魔王です。
これ以降の脅威的存在になるのかと思ったら、今回だけでもう帰っちゃうの?
と思ったら、墓石が壊れて帰れなくなったと。
しばらくパスティヤージュに滞在することになったのね。
まぁ、アテライドが一緒にいることですし、危険は無いでしょうね。

Posted by かつカツ at 03:00│コメント(1)│トラックバック(4)
2012年08月08日
ゆるゆり♪♪ 第6話『【速報】ゆるゆり完売』
今回は・・・ミラクるんが始まりました。
録画する番組間違えたかと思ったけど、こういう演出はよくあるので、もう慣れました。
てか、このミラクるんは京子が自主制作したやつだったのね。
何気にクオリティ高いです。
てか、キャストも全部自分でやってるのね。
声の使い分けすげーな(笑)
後半は、フリートークザマス。
もはや、トークテーマですら無かったですけど。
何気にみんな血液型バラバラなのね。
しかも、みんな血液型の特徴に良くあってます。
アッカリーンは、最後までザマスでした(笑)
ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2 (あかり、ちなつ)すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]
DOG DAYS' 第5話『ガレット剣風録!』
今回は・・・七海サイドのお話でした。
珍しく事件ですか。
なにやら追い剥ぎが起こってるらしいです。
てことで、七海達が調査することに。
この世界には、なんか時代劇みたいな町もあるんですね。
追い剥ぎの犯人?
いや、どう見ても普通に良い人っぽいんですけど。
やっぱり、犯人は他にいるのね。
てか、魔物だったのか。
これがまた数が多いな。
ちょくちょくこういう魔物が出てくるんですね。
だからユキカゼ達が魔物退治やってるのか。
誰かに似てると思ったら、ダルキアンの兄でしたか。
うん、よく似てます。さすが兄妹。
何気にレオとミルヒがノリノリです。
今期は、ミルヒも自ら剣を持つことが多いですね。
DOG DAYS' 1(完全生産限定版)(Blu-ray Disc)
今回は・・・ミラクるんが始まりました。
録画する番組間違えたかと思ったけど、こういう演出はよくあるので、もう慣れました。
てか、このミラクるんは京子が自主制作したやつだったのね。
何気にクオリティ高いです。
てか、キャストも全部自分でやってるのね。
声の使い分けすげーな(笑)
後半は、フリートークザマス。
もはや、トークテーマですら無かったですけど。
何気にみんな血液型バラバラなのね。
しかも、みんな血液型の特徴に良くあってます。
アッカリーンは、最後までザマスでした(笑)
![ゆるゆり♪♪ vol.1 (なもり先生描き下ろし150mmデ缶バッジ×2 (あかり、ちなつ)&すぺしゃるなさうんどCD(「Miracle Duet」ほか収録)付き) (初回限定仕様) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51KOl65ruYL._SL75_.jpg)
DOG DAYS' 第5話『ガレット剣風録!』
今回は・・・七海サイドのお話でした。
珍しく事件ですか。
なにやら追い剥ぎが起こってるらしいです。
てことで、七海達が調査することに。
この世界には、なんか時代劇みたいな町もあるんですね。
追い剥ぎの犯人?
いや、どう見ても普通に良い人っぽいんですけど。
やっぱり、犯人は他にいるのね。
てか、魔物だったのか。
これがまた数が多いな。
ちょくちょくこういう魔物が出てくるんですね。
だからユキカゼ達が魔物退治やってるのか。
誰かに似てると思ったら、ダルキアンの兄でしたか。
うん、よく似てます。さすが兄妹。
何気にレオとミルヒがノリノリです。
今期は、ミルヒも自ら剣を持つことが多いですね。

Posted by かつカツ at 02:43│コメント(1)│トラックバック(5)