2024年04月21日
今日は・・・土曜日ですね。
朝から病院に行ったので、眠いです。
ところで、新しくリクルートカードを作りました。
クレジットカードは、既にオリコカードとヨドバシカメラのカードを持ってるのですが、それぞれブランドがマスターカードとVISAカードなんですよね。
基本的にこの2つのブランドを持ってたらまず困ることはないだろうと思ってたのですが、なにやら最近この2つのブランドの利用が停止される事案をちらほらと聞くようになってきました。
JCBは引き続き利用できるとのことなので、これはJCBのカードも持っていた方がよさそうです。
それと、メインでオリコカードを使ってたのですが、ポイントの還元率が4月から改悪されたんですよね。
500円分のポイントに交換するのに、今までは500オリコポイントで交換出来たのに、600オリコポイント必要になりました。
これではポイント還元率1%とは言えないです。
てことで、この機会に新しくJCBのカードを作ることにしました。
調べたところ、JCBカードWがおすすめらしいです。
ただ、これがかなりややこしいんだよな。
1000円につき2ポイント還元で、そのポイントを別のポイントとして使うには1ポイントで3円分くらいとして使えるとか。
結局還元率はいくらなんだ?
そこんところリクルートカードなら還元率1.2%と非常に分かりやすいです。
リクルートポイントはそのままポンタポイントへ移行可能なので、使い道にも困りません。
てことで、今後はこっちをメインで使っていこうと思います。
あと、オリコカードでQUICPayモバイルを利用してるのですが、これもサービス終了しちゃったんですよね。
JCBカードなら引き続きQUICPayが使えるとか。
こうなったら、もうオリコカード必要無いような気がしてきたな。
auペイへのチャージ専用カードになりそうです。
本当なら、auの支払いをリクルートカードにして、かんたん決済でチャージするようにするのが一番還元率高くなるんですけどね。
※2017年7月からトラックバック機能が廃止されました。
※お手数ですが、トラックバックはこちらのミラーブログをご利用ください。