2007年04月25日
第3話『いろいろな人たち』
感想書きにくいですが、らき☆すた第3話です!
懸賞で当たる方法
私も昔は、はがきのふちに色つけてたりしてました。
まったく効果なかったですが・・・
でも、最近くじ運がいいのか、よく当たります。
DS版の「FF?」も懸賞で当たりましたし、DSの「DQMJ」も当たりましたし。
どっちもやる暇なく、放置状態ですが・・・
今回は、ほかにもいろいろ勉強になるようなことがありましたね。
双子についてとか、ポニーテールの日とか・・・etc
めんどくさいんで、書きませんが・・
ちなみに、私も断然ビアンカです!!
昔から幼馴染属性があったのかも・・・

感想書きにくいですが、らき☆すた第3話です!
懸賞で当たる方法
私も昔は、はがきのふちに色つけてたりしてました。
まったく効果なかったですが・・・
でも、最近くじ運がいいのか、よく当たります。
DS版の「FF?」も懸賞で当たりましたし、DSの「DQMJ」も当たりましたし。
どっちもやる暇なく、放置状態ですが・・・
今回は、ほかにもいろいろ勉強になるようなことがありましたね。
双子についてとか、ポニーテールの日とか・・・etc
めんどくさいんで、書きませんが・・
ちなみに、私も断然ビアンカです!!
昔から幼馴染属性があったのかも・・・

トラックバックURL
※当ブログへトラックバックを送信する際、言及リンクは必要ありません。
※半角英数字のみのトラックバックは受信されません。
※トラックバックが送信できない場合は、こちらのミラーブログをご利用ください。
この記事へのトラックバック
『う〜ん やっぱり、OPは飛ばせないね〜』今、色々アニメを観てるけど・・これは欠かさずみてるね〜どの動きも、とっても面白い。あぁ〜本編の感想だったね、う〜ん。どのエピソードも、ニタリ笑いのレベルだから。ココがこう素晴らしく面白いとか書けないんだ...
[ Daddy_Faceのコレなんだろう? ] 2007年04月25日 03:30
あのスカートのはたき方を実際見た事があるの↑クリックで画質良・オリジナルサイズがご覧になれます今までのは自分が納得いくようなシステムで書いていたのですが今回は速さを追及す
[ 腐麗蝶の柩〜全力でオレンジ卿とCC万歳!コードギアス 反乱のルルーシュファンサイト〜 ] 2007年04月25日 08:48
・ウッカリ図書館の電気を消すいやいや、やったことないw
[ こころに いつも しばいぬ ] 2007年04月25日 17:24
今回はパロに大分エネルギーを振り分けたみたいだな。それにしても、まさかクロ○マティとかぱにぽ○にまで出てくるとは思わなかったわ。しかも声当ててるのが立木さんにくじらさん…腹が痛ぇ。これはアレだね、ハヤテよりもずっとパロの覚悟があるな。今回のEDは本編に比べて内輪ネタの度合いが強かったけど、まさかここまでとは。ばっさばっさ動く林○田君の髪まで再現されてて言うことナシ!…見所はそこなんだろうか。 今回も我らのかがみんは絶好調だぜ!可愛えぇEeeeeee!!どう考えても俺の嫁だろ! ポニテ可愛いよポニテ。確かに、つかさの言うとおり誰でも似合うのかも知れないけど、素のキャラの性格にも因るんじゃないかな。普段普通にロングにしてる子がポニーだと、『これから運動でもするんかいな』とスポーティーモードに入ったような気がするし(取り敢えずこなたみたいに)、つかさみたいな子だと『背伸びしちゃった』感が強い。かがみの場合は…どっちでも似合うなあ。元のキャラがいいからね。 しかし…この子等ってマジで高校生だったのね。高校が舞台だとは分かっていても、実際に年彼女らの口から年齢が出てくるまで信じられなかったぜ。 容姿的にはどう見ても中学生かはたまたそれ以下か…特にこなたは小学生から体型が変わってないらしいし。それはそれで特殊な需要を掘り起こせる可能性が。 男っ気が無いという話だけど、こなた自身はどうなんだろう、こんな子に惚れる男は、周囲から問答無用でマニアックの烙印を押されそうだけど。しかも電車の中で恥じらう様子もなくスカートや上着の中に扇いで送風…お願いだこなた、そういう行為は女子校の教室の中だけにしてくれ!こんな場面に出くわしたら目のやり場に困るな。 更に言えば、この行為を恥じらいがないと分かっていてやってるのか、それとも天然でやっちゃってるのか。多分耳年増な事は間違いないだろうけど。 衣替えといえば、六月一日や十月一日に限って寒くなったりアツくなったりする事はないかな?そんなときに不安はあるよな、ひょっとしたらまだ上着を着てきた方が良いんじゃないかとか。こなたの学校の制服のように、夏服と冬服が全く違うのなら取り返しが付かないが、男子なら基本的に上着を脱ぐだけだろうから楽だ。 んあ〜…それにしても感想が難しい。こうして『あるあるネタ』に自分語りを加えていくしか
[ サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改 ] 2007年04月25日 17:24
5. らき☆すた 第3話
「いろいろな人たち」偏に、愛だよ
[ 本を読みながら日記をつけるBlog ] 2007年04月25日 19:28
いろいろな人たちOP、どうにもあの"結論〜♪"の部分が個人的にツボでありますよv「懸賞」<b>ひとえに愛>(=ω=.)</b>実際愛で当たるかどうかはさておき、蛍光ペンとか今じゃ熱心な人ならみんなやってそうなので逆に効果ないような、、、イラストは良いとは思いますけどねそういや、なんか懸賞生活してる人っていたなぁw「二卵性双生児」マナカナとか思いっきり普通に名前出してるし・・(笑)かがみとこなたはや...
[ 紅日記〜ベニッキ〜 ] 2007年04月25日 21:41
こちらのサイト幻視球『らき☆すた』#1で書かれてたのを読んでオタクであるということでどこかで疎外感を持っているだろうこなたにとってかがみのみが気が合う友達だという認識があるんだということに気がついた。
[ 蒼碧白闇 ] 2007年04月25日 22:07
各人の抱える、色々な形の「愛」を描いてきた第3話。…いや、そこ、笑うなよ(笑)。あ?オレも笑ってっか?(笑) まーこじつけかも知れんけど、ED曲のタイトルもそうだしねぇ。懸賞にかける愛、6月に実を結ぶ愛、キャラクターにかける愛、ゲームにかける愛、ポニーテールにかける愛、一年に一度の愛、グッズにかける愛、マニアックな愛、愛、愛、愛…。 ま、何だかんだ言っても、ビアンカたん一択なのだけは譲れないけどな!!ビアンカたんハァハァ、ビアンカたんハァハァ(危)、おさげの女好きじゃあああああ!(違)
[ Old Dancer's BLOG ] 2007年04月26日 00:02
日本ポニーテール協会
[ Hiroy's Blog ] 2007年04月26日 01:02
・・・・フルメタはおじさんわかんないや。・・・・おじさんフルメタっていったらこっちのフルメタの方が浮かぶんだな。こっちもまともには見てないけど(借りて再生して寝てた)。 そんなこんなでらき☆すた
[ 【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式 ] 2007年04月26日 10:50
さあ第3回でざますよwまぁ・・・ここで書く事が全然思い付きませんwではらき☆すた感想です。 らき☆すた (3)美水 かがみ (2006/07/06)角川書店 この商品の詳細を見る【検索用:第3話、第3話、アニメ、感想、レ??
[ ラピスラズリに願いを ] 2007年04月26日 14:00
12. らき☆すた 世界征服宣言!
http://animi427.blog89.fc2.com/blog-entry-64.htmlコンプH's Vol.3Newtype THE LIVE 2007年5月号増刊コンプH's第3号は「らき☆すた」&「ハルヒ」のダブルヒロイン特集!定価750円2007年3月26日(月)発売
[ Anime in my life 1号店 ] 2007年04月26日 14:22
デンドンデンドンデンドンデンドンデンドンデンドンデンドンデンドン一回限りのネタじゃなくて普通にBGMとして扱うのかよ(笑だがそれもまた良し、もうやれるところまで突っ走ってみて下さいな(`・ω・')ノ
[ 万聞は一見に足るやも ] 2007年04月26日 19:41
博士「Eランクでファ○コンというのも」 助手「危ない台詞禁止!!」
[ 電撃JAP ] 2007年04月26日 21:41
アニメディア 2007年 05月号 [雑誌]なのはの厳しい特訓を受け、チームとしてもまとまりつつあるスバル達。そんな彼女達に、完成した新デバイスが届けられる。それは、それぞれの個性に合わせて作られた最高の機体だった・・・。
[ ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 ] 2007年04月27日 01:42
前回はGWで、今回は衣替えと季節を先取り(笑) ED曲は、はじめて知ってる曲でした?? お楽しみのアニパロは、そのまますぎで大丈夫なのか?と… あいかわらず面白いけど何を書けばいいのか(^^;
[ SERA@らくblog ] 2007年04月28日 18:00
[[attached(1,center)]]もう、衣変えの時期ですか? 早いですねぇ〜かがみのすぐ近くに制服が、夏服じゃない人がいましたねーこなたの妄想は、果てしなく止まらないですね・・・=== やっぱりかわいいよこなた・・・(殴 ===つかさの好きな色は、『白』。逆にかがみは、『黒』・・・これは、心の色を表しているらしい・・・ そう思えばそうだと思うが・・・=== 愛だよ!! ===こなたから3回も聞けるなんて・・・ さ・・・最高だよ・・・今回は、懸...
[ かいちょ〜せつけんの日々の日記 ] 2007年05月06日 02:30
※2017年7月からトラックバック機能が廃止されました。
※お手数ですが、トラックバックはこちらのミラーブログをご利用ください。